ドラクエ10オフラインにおける風の町アズランの攻略チャートです。ストーリー攻略の手順やポイントをまとめていますので、参考にしてください。
この記事はストーリーに関する攻略方法をチャート形式で掲載しているため、ネタバレを含みます。閲覧にはご注意ください。
▶ストーリー攻略まとめ風の町アズランの攻略チャート
木陰の集落での注意点
アズランへの途中にある木陰の集落の旅人バザーにて、+値の付いた装備の購入は基本的に推奨しない。+値の付いた装備はアズランのストーリークリア後にふしぎな鍛冶にて自力で作成可能かつ、簡単に+3を作れるためだ。
いまを重視するなら買っても良い
+1や+2を買ってもすぐに腐ってしまうとはいえ、エルフでスタートした場合なら購入することでアズラン攻略が楽にはなる。そのため、短期的なメリットを優先するなら購入してもよい。もちろん、装備できる武器なのかは要確認。
▶ふしぎな鍛冶についてはこちらスイの塔の攻略ポイント
最上階への行き方
奇数階では橋を渡らず、偶数階では橋を渡ってから階段を上ることで最上階までスムーズに到達することができる。宝箱を回収したい場合は他の道も通ってみよう。
6階のよろいのきしはかなり手強い

宝箱の前にいるよろいのきしは、HP約600で高い物理防御を持つ。魔法攻撃の手段がないと長期戦になるので注意だ。戦う必要はないため、おびき寄せたすきに宝箱を回収したり、バトルから逃げてもよい。
宝箱の中身は、素材アイテム「しなやかな枝」。
最上階ならルーラストーンが使える
スイの塔では、最上階でのみルーラストーンを使うことが可能。ボス戦が終わったら、最上階からルーラストーンでアズランに戻ろう。
ボス戦攻略
※種族エルフで始めた場合のボス情報を掲載しています。入手しているキーエンブレムの数に応じてボスは強力になります。
怪獣プスゴン

推奨レベル | 17 |
---|
イチゴ爆弾に注意

イチゴ爆弾は1〜2ターン後に爆発し約50のダメージ。プスゴンの攻撃と合わせると80近くのダメージになるので。イチゴ爆弾を使われたら全回復しておくのがベター。
つうこんのいちげきが2回来る

HP50%と25%時の怒り後の初回行動は、つうこんのいちげき確定。フウラはイチゴ爆弾と合わさるとHP満タンからでも倒れる可能性があるため、フウラが怒らせた場合は防御アップやかばうなどでフォローしよう。
主人公が怒らせてしまった場合はHPを満タンにしてぼうぎょすればOK。
▶怒り状態とはマジカル☆ポシェットはランダム効果

プスゴンがとりだすアイテムによって効果が変化。おたまだと何も起きないが、ステッキや傘を取り出すと全体にダメージを与えてくる。
アイテム | 効果 |
---|---|
おたま | なにも起こらない |
お気に入りのステッキ | 全体約20ダメージ |
お気に入りの傘 | 全体約35ダメージ |
※ダメージ値は育成状況によって変化します。
入手可能な貴重アイテム
大陸間鉄道パス
大陸間鉄道パスを入手すると、別の町へ移動しストーリーやクエストなどを進めることが可能になる。また、初めて鉄道に乗った際には、ふしぎな鍛冶セットを入手できる。
▶鉄道の開放場所と使い道関連記事
ストーリー攻略情報
▶ストーリー攻略まとめプロローグ
![]() |
選んだ種族で村ストーリーが分岐
1つ目の村攻略 | キーエンブレム | |
---|---|---|
![]() | ▶︎ | ![]() (オーグリード) |
![]() | ▶︎ | ![]() (ウェナ) |
![]() | ▶︎ | ![]() (エルトナ) |
![]() | ▶︎ | ![]() (プクランド) |
![]() | ▶︎ | ![]() (ドワチャッカ) |
キーエンブレム5個目以降の攻略
過去編▶︎ | キーエンブレム▶︎ | ラストダンジョン |
---|---|---|
![]() | ![]() (オーグリード) | ![]() |
![]() (ウェナ) | ||
![]() (エルトナ) | ||
![]() (プクランド) | ||
![]() (ドワチャッカ) |
クリア後
![]() |
育成コンテンツ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
寄り道コンテンツ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
困った時に読みたい
購入前に知りたい
オンライン版との違い | オンライン版への引き継ぎ |
超デラックス版の特典と違い | 早期購入特典まとめ |
クリア時間はどれくらい | 評価・レビュー |
バージョン2の配信時期 |
ログインするともっとみられますコメントできます