クリスタルオブアトラン(CoA)における乗り物ガチャ「ヒーローライド」は引くべき?をまとめています。ワンパンマンコラボのヒーローライドを引くか迷っている方はお役立てください。
ワンパンマンコラボ攻略記事リンク
ワンパンマンコラボ攻略記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ヒーローライドの詳細
期間限定のコラボ乗り物ガチャ

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
開催期間 | 6/26(木)~7/26(土) |
ガチャの詳細 | ・初回無料 ・乗り物ガチャ |
消費アイテム(1回) | ![]() ![]() ![]() |
TVアニメ『ワンパンマン』とのコラボイベントが6/26~7/26の期間で開催中です。ヒーローライドは期間限定のコラボ乗り物ガチャです。
乗り物ガチャの進行度はアカウントで共通
乗り物ガチャの進行度はその他のガチャと同様にアカウントで共有されます。
ビジュアルのカッコよさも魅力ひとつ
収録されている乗り物は通常の乗り物とは異なり、地上だけでなく空中を浮遊して移動できるのが特徴です。さらに、ビジュアルも変化しスタイリッシュな見た目も魅力のひとつです。
ヒーローライドは引くべき?
作品が好きなら迷わず引くべき

ヒーローライドは、ワンパンマンが好きな方なら迷わず引くべきガチャです。期間限定アイテム且つ、次回の開催時期も未定なため、どうしても欲しい方は今のうちに購入を検討してみましょう。
3つの目標報酬の中から1つ選ぶことができる
![]() | ![]() | ![]() |
例:「ジェノスα」を目標報酬に選んでいる場合は「地獄のフブキβ」と「乗り物取引用ブラックカード」は排出対象外になります。
初回無料召喚は忘れずに
ヒーローライドも他のガチャと同様に、最初の1回は無料で引くことができます。忘れずに引いておきましょう。
150回引くと確定でゲットできる

ヒーローライドを150回引くと目標報酬で設定した乗り物を確定でゲットできます。
無課金の方は優先度が下がる
ペットガチャと消費アイテムが同じ「霊気錬金石」であることを考えると、無課金の方や、まだグリムフォックスを獲得していない方にとっては優先度がやや下がります。
ジェノスαと地獄のフブキβの特徴
ジェノスをイメージしたバイク型ライド

性能 | 【共通性能】 乗り物騎乗中の移動速度+120% 【独自性能】上昇エンジン ジャンプするとしばらく空中に浮遊できる |
空を駆ける騎士ジェノスαは、ワンパンマンに登場するジェノスをモチーフにしたバイク型の乗り物です。
上昇エンジンが搭載されている
ジェノスαの独自性能の「上昇エンジン」はジャンプ後、しばらく空中浮遊することができます。
地獄のフブキをモチーフにしたボード型

性能 | 【共通性能】 乗り物騎乗中の移動速度+120% 【独自性能】ウインド飛行 ジャンプ後に空中を4秒間飛行可能 |
ウインドボード「地獄のフブキβ」はB級1位ヒーロー「地獄のフブキ」をモチーフにしたボード型の乗り物です。
空中飛行が可能
地獄のフブキβの独自性能の「ウインド飛行」はジャンプ後に空中を4秒間飛行可能です。途中で再ジャンプすると飛行をキャンセルできます。
乗り物取引用ブラックカードとは?
乗り物の塗装と交換できるアイテム

乗り物取引用ブラックカードは乗り物の塗装と交換できるアイテムです。1回の排出で2枚のブラックカードを獲得できます。
乗り物取引用ブラックカードで取引可能な塗装一覧
取引可能な塗装 必要枚数 | |
![]() 2枚 | ![]() 2枚 |
![]() 2枚 | ![]() 2枚 |
![]() 1枚 | ![]() 1枚 |
クリスタルオブアトランの関連記事

アップデート/イベント情報まとめ
アップデート/イベント情報まとめ | |
---|---|
![]() | ![]() |
B.Duckコラボ解説記事

アサシン実装記念イベント解説記事

ワンダーチャレンジイベント解説記事

ワンダーチャレンジ攻略記事リンク
ワンダーチャレンジ攻略記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
公式大会(競技)解説記事
公式大会(競技)解説記事 |
---|
![]() |
その他イベント解説記事
その他イベント解説記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます