0


x share icon line share icon

【CoA】ヒーローライセンスイベントの進め方と報酬【クリスタルオブアトラン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【CoA】ヒーローライセンスイベントの進め方と報酬【クリスタルオブアトラン】

クリスタルオブアトラン(CoA)におけるヒーローライセンスイベントの進め方と報酬です。開催期間や進め方、マスターライセンスを買うべきかなどを掲載しているので、ワンパンマンコラボのヒーローライセンスイベントを進める際にお役立てください。

目次

ワンパンマンコラボ攻略記事リンク

ワンパンマンコラボ攻略記事
ヒーローの旅へイベントの進め方と報酬ヒーローの旅へボロス戦の攻略と報酬ボロス戦の攻略と報酬
ヒーローライセンスイベントの進め方と報酬ヒーローライセンス戦慄のタツマキの性能とスキル戦慄のタツマキの性能
戦慄のタツマキは買うべき?戦慄のタツマキは買うべき?乗り物ガチャ「ヒーローライド」は引くべき?ヒーローライドは引くべき?
▶ワンパンマンコラボまとめ

開催期間と基本情報

開催期間

ヒーローライセンスイベント
開催期間6/26(木) 6:00 ~ 7/26(土) 6:00

サイタマに変身できるようになる

サイタマへの変身

マスターライセンスを購入すると『サイタマ変身バッジ』を獲得できます。このバッジの有効期間内であれば、キャラホイールの変身からキャラの見た目をサイタマに変更することが可能です。

職業の見た目に戻す方法

見た目の戻し方

変身時と同じように、キャラホイールの変身を押して解除を押すと元の見た目に戻すことができます。PC版は変身後に『H』キーでキャラホイールが出現しない場合は、『Alt』キーでマウスカーソルを表示し、マウスカーソルでキャラをダブルクリックすると出現します。

レベルMAXで隠し実績が手に入る

隠し実績『最強ヒーロー』

ヒーローライセンスのレベルを最大まで上げると、隠し実績『最強ヒーロー』が手に入ります。この隠し実績はアカウント内(同一サーバー)のキャラで共有されているため、どのキャラでも確認することが可能です。

実績『最強ヒーロー』の報酬

  • ゴールド ゴールド×10,000
  • 実績ポイント 実績ポイント×10

ヒーローライセンスの進め方

イベントを進める際の簡易手順

1コラボイベント2種から『正義の勲章』を集める
2ライセンスレベル報酬を獲得する

1:『正義の勲章』を集める

『正義の勲章』を集める

コラボイベントの『ヒーローの旅へ』と『最終決戦・全宇宙の覇者』に参加して『正義の勲章』を集めましょう。正義の勲章が一定数集まるたびに、ヒーローライセンスのライセンスレベルが上がります。

正義の勲章の入手先

レベルをオパールまたは晶珀で購入可能

レベルの購入

ライセンスレベルは1レベルあたり50オパール/晶珀で購入可能です。基本的には正義の勲章を集めてレベルを上げるのがおすすめですが、イベント期間が終了間近で報酬を回収しきれない場合などに購入を検討しましょう。

2:レベル報酬を獲得する

レベル報酬を獲得する

ライセンスレベルが上がったらレベルに応じた報酬を受領しましょう。マスターライセンスを購入している場合は、初心者ライセンスの報酬とあわせて受け取れます。

マスターライセンスは買うべき?

お得なので購入を前向きに検討しよう

マスターライセンス
販売価格1,510円

オパールと霊気錬金石だけを見てもお得な内容になっているので、購入を前向きに検討してみましょう。奥義の実や職業専用UR防具を入手できるのも魅力的です。

コラボアイコンが欲しい方は購入しよう

マスターライセンスのコラボアイコン

ワンパンマンという作品が好きで、コラボ限定アイコン4種が欲しい場合は迷わず購入しましょう。同タイトルとのコラボが次はいつ開催されるかわからないため、どうしても欲しい場合は購入しておくのが無難です。

マスターライセンスから入手できるコラボアイテム

  • サイタマ変身バッジ
  • アイコン-番犬マン
  • アイコン-音速のソニック
  • アイコン-ボロス
  • アイコン-サイタマ

ヒーローライセンスで手に入る報酬

ライセンス別の進捗度と報酬

進捗度報酬
C1拡張ポケット 拡張ポケット×1
C2歴戦の書 歴戦の書×6
C3狩猟狂の証 狩猟狂の証(バインド)×20
C4エモート「ジェノス-出撃」 エモート「ジェノス-出撃」
C5先駆けの聖物箱 先駆けの聖物箱×3
B1歴戦の書 歴戦の書×8
B2バインドゴールド バインドゴールド×60,000
B3狩猟狂の証 狩猟狂の証(バインド)×20
B4エモート「戦慄のタツマキ-軽蔑」 エモート「戦慄のタツマキ-軽蔑」
B5先駆けの聖物箱 先駆けの聖物箱×3
A1歴戦の書 歴戦の書×10
A2バインドゴールド バインドゴールド×80,000
A3狩猟狂の証 狩猟狂の証(バインド)×30
A4エモート「ボロス-鼻高々」 エモート「ボロス-鼻高々」
A5先駆けの聖物箱 先駆けの聖物箱×4
S1歴戦の書 歴戦の書×12
S2バインドゴールド バインドゴールド×100,000
S3狩猟狂の証 狩猟狂の証(バインド)×30
S4エモート「サイタマ-呆れる」 エモート「サイタマ-呆れる」
S5先駆けの聖物箱 先駆けの聖物箱×4
進捗度報酬
C1サイタマ変身バッジ サイタマ変身バッジ
オパール オパール×340
C2上級歴戦の書 上級歴戦の書×2
C3奥義の実 奥義の実×2
C4コラボアイコン報酬 アイコン-番犬マン
C5霊気錬金石 霊気錬金石×2
強力な触媒 強力な触媒×1
B1拡張ポケット 拡張ポケット×1
B2バインドゴールド バインドゴールド×150,000
B3奥義の実 奥義の実×3
B4コラボアイコン報酬 アイコン-音速のソニック
B5霊気錬金石 霊気錬金石×2
Lv.60+13強化チケット Lv.60+13強化チケット×1
A1拡張ポケット 拡張ポケット×1
A2バインドゴールド バインドゴールド×200,000
A3奥義の実 奥義の実×3
A4コラボアイコン報酬 アイコン-ボロス
A5霊気錬金石 霊気錬金石×3
深淵の意志結晶 深淵の意志結晶×30
S1拡張ポケット 拡張ポケット×1
S2バインドゴールド バインドゴールド×250,000
S3奥義の実 奥義の実×5
S4コラボアイコン報酬 アイコン-サイタマ
S5Lv.55職業専用UR防具 Lv.55職業専用UR防具×1
オパール オパール×340

©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

クリスタルオブアトランの関連記事

TOP偏移のカテゴリ画像

アップデート/イベント情報まとめ

アップデート/イベント情報まとめ
最新のアップデート情報まとめアップデート情報まとめ開催中のイベント情報まとめイベント情報まとめ

B.Duckコラボ解説記事

B.Duck(ビーダック)コラボまとめ
▶B.Duckコラボまとめ

アサシン実装記念イベント解説記事

アサシン実装記念イベントまとめ
▶アサシン実装記念イベントまとめ

ワンダーチャレンジイベント解説記事

ワンダーチャレンジイベントまとめ
▶ワンダーチャレンジイベントまとめ

ワンダーチャレンジ攻略記事リンク

ワンダーチャレンジ攻略記事
ハイヴ・スプリント攻略のコツと報酬ハイヴ・スプリントスタンディング・フォーエバー攻略のコツと報酬スタンディング・フォーエバー
ジャンピング・デーモン攻略のコツと報酬ジャンピング・デーモンスターハンター攻略のコツと報酬スターハンター
バンバンパーティー攻略のコツと報酬バンバンパーティー

公式大会(競技)解説記事

公式大会(競技)解説記事
公式大会(競技)のルールと報酬公式大会のルールと報酬

その他イベント解説記事

その他イベント解説記事
女王戴冠イベントまとめ女王戴冠イベントまとめ堕落の王剣攻略まとめ堕落の王剣攻略まとめ
運命の宮殿イベントまとめ運命の宮殿イベントまとめ夢を偲ぶ満月(お月見)イベントまとめお月見イベントまとめ
この記事を書いた人
CoA攻略班

CoA攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]©Nuverse Pte. Ltd
▶クリスタルオブアトラン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
B.Duckコラボ情報
新職業情報
ガチャ情報
ワンダーチャレンジ攻略情報
最新情報
ランキング
ストーリー攻略情報
飛浪島イベント情報
曜日ダンジョン情報
失われた遺跡攻略情報
運命の宮殿
魔チェス攻略情報
女王戴冠
チェックメイト
万象の回廊攻略情報
艦隊関連情報
探索コンテンツ攻略情報
入手/撮影場所まとめ
探索カード解説
永久カード暗光カード
機巧カード生息カード
燃焼カード
エピソード攻略
トーマスタリーナ
エリービック
グレンリー
ヴェラクレイシー
初心者向け情報
職業情報
一次職
二次職
ペット情報
データベース
×