クリスタルオブアトラン(CoA)における戦慄のタツマキの証パックを買うべきかをまとめています。戦慄のタツマキを買うか迷っている方はお役立てください。
戦慄のタツマキの証パックは買うべき?
みんなは購入する?
手持ち次第で購入を判断しよう

販売価格 | 【購入上限:各キャラ1回】 7,300円 |
---|
戦慄のタツマキを購入するかはURペットの所持数で判断するのがおすすめです。性能面はSSRペットよりも優秀ですが、URペットほどではありません。手持ちのURペットが1体以下であれば購入を検討しましょう。
▶戦慄のタツマキの性能はこちらURペットを2体所持の場合は優先度が下がる
現在入手できるURペットの『グリムフォックス』と『ミスティキャット』をすでに所持している場合は、入手する優先度を下げても問題ありません。
パックの構成品
![]() | ![]() | ![]() |
推しキャラなら迷わず購入してOK

戦慄のタツマキというキャラを推しているのであれば、性能面を考慮せずに購入するのもありです。同タイトルとのコラボが次はいつ開催されるかわからないため、どうしても欲しい場合は購入しておきましょう。
戦慄のタツマキの特徴
キャラのクリティカル率を強化可能

戦慄のタツマキは3番目のアシストステータスでクリティカル率を最大4%上げられます。キャラ育成の方向性としてクリティカル率100%を目指す際に、ペットで数値を補うことが可能です。
レベル最大時のアシストステータス
アシストステータス | |
---|---|
力:+280 | 知力:+280 |
クリティカル率:+4.0% | 基本HP:+5.6% |
戦闘で役立つスキル構成

戦慄のタツマキの習得スキルはすべて戦闘向きのスキルなので、ダンジョン攻略時の活躍に期待できます。スキルの1枠が生活アシスト系で埋まっているSSRペットよりも連れ出す優先度が高めです。
戦慄のタツマキのスキル情報
※スキルレベル1での性能を掲載しています
スキル名 | 性能 |
---|---|
![]() | 【スキル説明】 戦慄のタツマキは超能力で周囲の重量物を操り、敵を圧殺する! 念動圧潰を受けた敵が相棒から受けるダメージ+4%、18秒持続 【スキル効果】 合計1,400%のダメージを与える 【クールタイム】55秒 |
![]() | 【スキル説明】 戦慄のタツマキは超能力で操った周囲の巨石を周期的に敵に叩きつける! 【スキル効果】 合計208%のダメージを与える |
![]() | 【スキル説明】 戦慄のタツマキがスキルを発動すると、相棒のクリティカル率が上昇する。18秒持続。 100%を超えた分のクリティカル率は、1:1の割合でクリティカルダメージに変換される(最大10%)。 【スキル効果】 クリティカルダメージ+1.8% |
![]() | 【スキル説明】 戦慄のタツマキの超能力が戦場に影響を及ぼす。戦慄のタツマキが登場する時、相棒が追加のクールダウン速度上昇と全属性強化を獲得する。 【スキル効果】 クールダウン速度+3.6、全属性強化+2.1 |
クリスタルオブアトランの関連記事

最強ランキング

初心者向け記事
アップデート情報/イベント情報
![]() | ![]() |
データベース
一覧記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
職業情報
一次職 | 二次職 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます