アズールレーンにおける蒼龍の評価です。スキル/ステータスやおすすめ装備/編成例から、建造時間/ドロップ場所などの入手方法まで記載。イラストやセリフもまとめているので、アズレンで蒼龍の評価を確認する際の参考にどうぞ。

蒼龍の評価点/基本情報

私は蒼龍。指揮官、これからは何か変なことをする前に、必ず文書で申請してくださいね。
蒼龍の評価
評価点 | 7.0 / 10点 |
---|---|
攻略適性 | 海域適性:○ |
特徴 | ・飛龍と同時編成で火力大幅UP ・航空攻撃後に前衛のダメージUPを発動 ・飛龍と比べると爆撃機が得意 |
蒼龍の基本情報
データベース
艦種 | ![]() |
---|---|
陣営 | ![]() ▶︎重桜キャラ一覧はこちら |
レア度 | Sレア |
CV | 御手洗かりん |
絵師 | xiao葉有囍 |
基本ステータス
火力 | E | 耐久 | B | 航空 | A |
---|---|---|---|---|---|
雷装 | E | 対空 | B | 回避 | C |
蒼龍の入手方法
入手方法
![]() 入手難度:★★☆☆☆ | 建造 |
---|---|
小型× / 大型× / 特型× 【建造時間】- | |
ドロップ | |
通常海域でドロップ可能 |
蒼龍は、通常海域ドロップでのみ入手可能なキャラ。
ドロップする通常マップ
第1章(▶攻略) | 1-1 | 1-2 | 1-3 | 1-4 |
---|---|---|---|---|
第2章(▶攻略) | 2-1 | 2-2 | 2-3 | 2-4 |
第3章(▶攻略) | 3-1 | 3-2 | 3-3 | 3-4 |
第4章(▶攻略) | 4-1 | 4-2 | 4-3 | 4-4 |
第5章(▶攻略) | 5-1 | 5-2 | 5-3 | 5-4 |
第6章(▶攻略) | 6-1 | 6-2 | 6-3 | 6-4 |
第7章(▶攻略) | 7-1 | 7-2 | 7-3 | 7-4 |
第8章(▶攻略) | 8-1 | 8-2 | 8-3 | 8-4 |
第9章(▶攻略) | 9-1 | 9-2 | 9-3 | 9-4 |
第10章(▶攻略) | 10-1 | 10-2 | 10-3 | 10-4 |
第11章(▶攻略) | 11-1 | 11-2 | 11-3 | 11-4 |
第12章(▶攻略) | 12-1 | 12-2 | 12-3 | 12-4 |
ステータス/スキル
蒼龍のステータス
装甲/消費燃料
![]() | 中装甲 |
---|---|
![]() | 12 (※限界突破最大時) |
ステータス(Lv.100/好感度100)と順位
![]() | ![]() ![]() | 19位 |
---|---|---|
![]() | ![]() ![]() | 5位 |
![]() | ![]() ![]() | 3位 |
![]() | ![]() ![]() | 9位 |
![]() | ![]() ![]() | 17位 |
※現在実装されている空母19人の中での順位です。
全キャラのステータスランキングはこちら蒼龍のスキル
スキル1:『編隊空母』
![]() | Lv1 自身の航空攻撃後、8秒間前衛艦隊の与えるダメージが5.0%アップ。同じスキルの効果は重複しない |
---|---|
Lv10 自身の航空攻撃後、8秒間前衛艦隊の与えるダメージが15.0%アップ。同じスキルの効果は重複しない |
スキル2:『二航戦』
![]() | Lv1 飛龍と一緒に出撃する時、自身の航空性能が15.0%アップ |
---|---|
Lv10 飛龍と一緒に出撃する時、自身の航空性能が35.0%アップ |
上限突破効果
上限突破による効果 | |
---|---|
1凸 | 爆撃機数+1 / 爆撃機補正+5% |
2凸 | 攻撃隊上限+1 / 戦闘機数+1 / 爆撃機補正+10% |
3凸 | 艦載機数+1 / 爆撃機補正+15% |
蒼龍の評価と使い方
蒼龍の強い点
飛龍同時編成で航空性能を大幅アップ
蒼龍は飛龍を同時編成することで、航空性能を最大35%アップできる。航空ステータスは空母の攻撃力に大きく関係しているため、空母キャラである蒼龍と非常に相性が良い。
飛龍の評価とスキルはこちら蒼龍の弱い点
強力な主力艦を同時編成しづらい
蒼龍は飛龍と同時編成することによって真価を発揮する。しかし同時編成すると主力の枠が2つ埋まってしまうので、他の強力な主力艦キャラを編成するのが難しい。
蒼龍の使い方
飛龍と組み合わせて使おう
蒼龍の強みは航空を大幅にアップできる二航戦のため、飛龍と同時編成して運用するのがおすすめ。飛龍の航空ステータスもアップするので、威力の高い空母攻撃で、一気に多くの敵を倒すことが可能。
装備枠とオススメ装備
蒼龍の装備枠
![]() | 威力補正(初期/最大) 110%/110% |
---|---|
初期装備:零戦21型T1 | |
![]() | 威力補正(初期/最大) 120%/150% |
初期装備:九九式艦爆T1 | |
![]() | 威力補正(初期/最大) 110%/110% |
初期装備:九七式艦攻T1 | |
![]() | 威力補正(初期/最大) - |
初期装備:- | |
![]() | 威力補正(初期/最大) - |
初期装備:- |
蒼龍のオススメ装備
オススメ装備1
装備 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | ![]() | F6FヘルキャットT3 入手場所:5-2/クロキッド装備箱T3 |
2 | ![]() | BTD-1デストロイヤーT3 入手場所:5-3/クロキッド装備箱T3 |
3 | ![]() | バラクーダT3 入手場所:ヴィスカー装備箱T3 |
4 | ![]() | 油圧カタパルトT3 入手場所:装備箱T4 |
5 | ![]() | 油圧カタパルトT3 入手場所:装備箱T4 |
通常海域では動いている敵に当たりやすいように攻撃機は航空魚雷が「汎用型」で敵に当てやすいバラクーダを使用している。爆撃機の補正が高いため、レア度の高い爆撃機を優先して装備させたい。
オススメ装備2
装備 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | ![]() | F6FヘルキャットT3 入手場所:5-2/クロキッド装備箱T3 |
2 | ![]() | BTD-1デストロイヤーT3 入手場所:5-3/クロキッド装備箱T3 |
3 | ![]() | 流星T3 入手場所:イベント限定装備 |
4 | ![]() | 油圧カタパルトT3 入手場所:装備箱T4 |
5 | ![]() | 空母燃料タンクT3 入手場所:5−3/装備箱T3 |
後衛艦が停止している演習に特化した「重桜型」の攻撃機を装備した編成。対空装備で艦載機を落とし切られないように空母燃料タンクを装備させている。
おすすめ装備ランキングはこちらゲーム内イラスト集/立ち絵画像
通常立ち絵

謹賀新年スキン

新学期スキン

ログインするともっとみられますコメントできます