ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ブレワイ)のDLCボス、「導師ミィズ・キョシア」の倒し方や攻略をまとめています。ミィズキョシア戦のコツなども掲載しているので、ブレワイ攻略の際の参考にどうぞ。
英傑たちの詩攻略まとめミィズキョシアの攻略ポイント/前準備
- 高攻撃力を出せる武器/装備を揃えよう
- 古代兵装・矢がおすすめ
- 料理/薬などの準備もかかさずに
- 炎/バクダン矢は無効(強制で天気が雨)
- 弓のヘッドショットが有効
- 英傑の技は全回復させて挑もう
- シーカーアイテムの強化も忘れずに
高攻撃力の装備を整えよう
ミィズキョシア戦では、敵のHPが高いため攻撃力の高い武器や装備を持って挑みたい。ただ攻撃力の高い武器だけではなく、防具によるセットボーナスや料理の準備もしておこう。
おすすめ武器
武器 | 詳細 |
---|---|
マスターソード | ・火力の高い片手剣 ・剣の試練で攻撃力が60なら即採用 |
ガーディアン◯◯++ | ・祠の『力の試練極位』で++が入手可能 ・古代兵装シリーズ装備時は火力アップ |
古代兵装◯◯ | ・アッカレ古代研究所で購入可能 ・古代兵装シリーズ装備時は火力アップ |
他にも、ライネルの武器や、近衛シリーズなどの武器も優秀。なるべく攻撃力の高い武器を寄せ集めておこう。
武器のおすすめ入手場所武器を気にしない場合は蛮族シリーズがおすすめ
蛮族シリーズは装備することで攻撃力アップの効果を得ることができる。セット効果ではなく、部分装備でも倍率がかかる点が優秀。武器の種類を問わないため汎用性も高い。持ってない場合は先に集めに行くのも手だ。
ただし、武器を古代武器/ガーディアン武器で統一する場合は、古代兵装装備の方が火力が高くなるためそちらがおすすめ。
最強装備についてはこちら古代兵装・矢と獣神の弓の組み合わせが優秀
ミィズキョシアには古代兵装の矢が非常に有効で、大ダメージを与えられる。これに同時に3本打つことができる獣神の弓を組み合わせた時の相性が抜群。獣神の弓も厳選次第では5本同時のものも入手可能なので、持っておくと活躍する。
おすすめ弓矢はこちらtips!! | この装備にする場合、防具は古代兵装・矢の火力が更にあがる、古代兵装シリーズがおすすめ。大妖精の泉強化でそれぞれ★★は最低でも強化しておく必要があるので注意! |
---|
ヘッドショットが常時有効
ミィズ・キョシアは常にヘッドショットが有効。動きが素早く、全ての動作において狙うことは難しいが、スキがある場合は積極的に狙ってみよう。ヘッドショットを狙うために、リーバルトルネードを利用しても良い。
英傑の技は全回復させて挑もう
ミィズ・キョシア戦では、英傑の技が有効な場面が多い。特にウルボザの怒り・ダルケルの護りは攻守で活躍できるため、必ず残り回数を最大の状態にして挑もう。
シーカーアイテムも強化しておこう
ハテノ古代研究所でシーカーアイテムの強化をしていない場合は、優先して強化をしておこう。特にビタロック+は敵の動きを止められるようになるため有用。ミィズ・キョシア戦でも使える場面が多いため、おすすめだ!
シーカーアイテムの強化についてはこちらミィズキョシア第1形態の攻略
- HP100%~HP75%が第1形態
- 1回だけツルギバナナで誘惑できる
- 第3形態に備えてダルケルの護りは外しておく
- 弓矢は横に走って回避
- 雷のカースガノンに似た切りつけはラッシュを狙う
ツルギバナナを1回だけ使おう!
イーガ団同様、ミィズ・キョシアもツルギバナナを置くことで1回だけ油断させることができる。ダメージを与えると距離を取られるため、一撃大きいダメージを入れてビタロック+で止めてさらにダメージを与えるように立ち回れば、一気にHPを削ることができる。装備次第ではこれで75%まで削り切ることも可能だ。
tips!! | 古代兵装・矢をここで使うのが特におすすめ!古代兵装・矢→ビタロック→古代兵装・矢は大ダメージを与えることができる。 |
---|
ダルケルの護りは第3形態まで取っておく
第3形態のガーディアンビームに備えて、ガードジャストが苦手であれば、ダルケルの護りを最後まで取っておこう。ポーチから「英傑の加護を受けない」を選択できるため、これでダルケルの護りだけ外しておくのが良い。
ラッシュが狙いやすい形態
第1形態では、雷のカースガノンのような素早い動きで切りつけてくる。これは、バク宙でラッシュを狙うことができるので、挑戦してみよう。タイミングが速すぎるとダメージを受けてしまうが、少し遅い分にはラッシュが発動しないだけで回避もできるので、バク宙をとっさに操作できるように練習しておこう。
ミィズキョシア第2形態の攻略
- HP75%~HP50%が第2形態
- 9体に分身し本物以外はダメージが通らない
- ウルボザの怒りを使って分身を排除
- 本物はウツシエで見分けられる
分身はウルボザの怒りで倒そう
第2形態からは9体に分身し、それぞれが別の動きで攻撃してくる厄介な状態になる。本物以外にはダメージが通らないが、少しでも攻撃を与えると消える。ウルボザの怒りを使えば一気に分身を排除できる+本体へのしびれを付与できるため、積極的に使っていこう。
リモコンバクダンなどの範囲攻撃でもOK
ウルボザの怒りを使い切ってしまった場合は、広範囲に攻撃できる手段が有効。リモコンバクダンも比較的広範囲に攻撃できるため、活用していこう。狙うのは難しいが、獣神の弓などの複数本打てる弓なども同様の効果が得られる。
本物はウツシエに反応する
本物を見分ける方法としては、ウツシエが有効。分身には反応しないので、ウツシエを構えて反応した物が本物のミィズ・キョシアだ!ただし、ウツシエを構えている時はあまりにも無防備なので乱用は控え、余裕があるときに確認する程度にしよう。
ミィズキョシア第3形態の攻略
- HP50%~が第3形態
- HP25%を下回ると攻撃パターンが変化
- 大きな鉄球を使って落雷をボスに当てる
- ガーディアンビームは跳ね返すかダルケルの護りを使う
鉄球をつかんで落雷をミィズキョシアへ当てよう
第3形態はミィズキョシアが巨大化し、様々な攻撃を行ってくる。中でも、鉄球を9個投げてきた後の落雷攻撃は、ダウンを狙えるチャンス。被弾しないように、最後に投げられる鉄球をマグネキャッチで掴み、ボスの近くへ運ぼう。落雷がボスに落ちてダウンを取ることができる。
ビームを跳ね返せばダウンを取れる
ガーディアンビームは、跳ね返して当てることで一発でダウンを取れる。ガードジャストでも良いが、ダルケルの護りを温存している場合はここで使うのがおすすめ。L2を長押ししているだけで良いので、非常に楽にダウンを取れるぞ!
弓矢でヘッドショットを狙うのもあり
体が大きくなった分、弓矢も当てやすいため、ヘッドショットを積極的に狙いに行っても良い。特にHP25%を切った際は、立ち状態から踏みつけ攻撃が多くなるためうかつに近づくよりも弓矢で狙うのが無難。古代兵装・矢が余っている場合はガンガン使ってしまおう。
ミィズキョシアの攻略動画
攻略動画
動画の装備
武器 | ガーディアンナイフ++ ガーディアンアクス++ (力の試練極位で入手) |
---|---|
防具 | 古代兵装シリーズ(全て★★まで強化) |
弓 | 獣神の弓(3本仕様のもの) 古代兵装・矢 |
料理 | チカラ煮込み果実(ツルギバナナ×5で作成) |
その他 | ツルギバナナ×1を使用 |
ログインするともっとみられますコメントできます