ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドにおける、操作方法一覧です。基本的な操作から、戦闘などの状況に合わせた操作方法に加え、操作変更のやり方も掲載しています。ブレワイの操作が難しい時に参考にしてください。
基本操作
| ボタン | アクション |
|---|---|
| A | 話しかける、拾う、調べる |
| B | 移動中でダッシュ、キャンセル、会話テキスト加速 |
| X | ジャンプ |
| Y | 武器を構える、攻撃、ポーチ画面中並びかえ |
| Lスティック | 移動、選択 |
| Lスティック 押し込み | しゃがむ |
| Rスティック | カメラ回転、ポーチのページ切り替え、使用武器や盾等の選択 |
| Rスティック 押し込み | 望遠鏡起動、ポーチ画面中回転モード |
| L | シーカーアイテム起動 |
| ZL | 注目する(盾を構える) |
| R | 武器を投げる |
| ZR | 弓を構える |
| 十字キー▲ | シーカーアイテム選択 |
| 十字キー▼ | 口笛 |
| 十字キー◀ | 通常時:盾選択画面 弓使用時:矢選択画面 |
| 十字キー▶ | 通常時:武器選択画面 弓使用時:弓選択画面 |
| + | ポーチを開く |
| - | マップの起動 |
戦闘・武器アクションの操作方法
| アクション | 操作方法 |
|---|---|
| 通常攻撃 | Yボタン |
| 連続攻撃 | Yボタン連打 |
| ダッシュ攻撃 | ダッシュ中にYボタン |
| ジャンプ斬り | ジャンプor落下中にYボタン |
| タメ攻撃 | Yボタン長押し |
| 武器を投げる | Rボタン長押し+離す |
| ふいうち | 寝ている時など敵に気づかれていないときにYボタンで攻撃 |
| 横飛び | ZLボタン+Lスティック横+Xボタン 敵の攻撃に合わせるとジャスト回避 |
| バク宙 | ZLボタン+Lスティック下+Xボタン 敵の攻撃に合わせるとジャスト回避 |
| ラッシュ攻撃 | ジャスト回避+Yボタン連打 |
| 回転斬り | Lスティック1回転+Yボタン 片手剣装備時のみ |
| 弓を射る | ZRボタン |
| 盾を構える | ZLボタン 片手剣or納刀時のみ |
| ガードジャスト | ZLボタン+敵の攻撃に合わせてAボタン |
| 盾サーフィン | ZLボタン+Xボタン+Aボタン |
水中の操作方法
| アクション | 操作方法 |
|---|---|
| 加速 | Xボタン |
| スピンアタック | Yボタン ゾーラの兜装備時のみ |
空中の操作方法
| アクション | 操作方法 |
|---|---|
| パラセールを開く | Xボタン |
| パラセールを閉じる | Bボタン |
| 弓を射る | ZRボタン |
崖登りの操作方法
| アクション | 操作方法 |
|---|---|
| ジャンプ | Xボタン |
| 手を放す | Bボタン |
馬の操作方法
| アクション | 操作方法 |
|---|---|
| 乗る | Aボタン |
| おりる | Bボタン |
| 馬からジャンプ | Xボタン |
| 移動 | Lスティックor止まった状態でAボタン(騎乗中) |
| 加速 | Aボタン(騎乗中) |
| なだめる | Lボタン |
| ブレーキ | Lスティック下 |
| 武器で攻撃 | Yボタン |
| 弓で射る | ZRボタン |
シーカーアイテムの操作方法
| アイテム | 操作方法 |
|---|---|
| リモコンバクダン | Aボタン:置く Rボタン:投げる Lボタン:起爆 |
| マグネキャッチ | 【掴み前】 Aボタン:うつ 【掴み中】 十字キー▲▼奥or手前に移動 Rスティック:上下左右に移動 |
| ビタロック | Aボタン:うつ |
| アイスメーカー | Aボタン:つくる、壊す 十字キー▼:足元を狙う |
| ウツシエ | Aボタン:撮影 十字キー▲▼:ズーム Xボタン:自分を写す/ 景色を写すを切り替え -ボタン:アルバム |
| アミーボ | NFCエリアに近づける |
| バイク | Aボタン:アクセル(加速) Bボタン:ブレーキ Lボタン:ジャンプ X:バイクからジャンプ Yボタン:武器で攻撃 ZRボタン:弓で攻撃 停止中にスティック横:方向転換 加速中にBとスティック横:ドリフト 加速中にスティック下:ウィリー |
操作の変更方法
オプションから変更
| 手順 | +ボタン→システム→オプション |
|---|
ジャンプボタンの切り替えは可能
ゲーム内でのコントローラー関連設定は、ジャンプボタン切り替えのみ。XのジャンプボタンとBのキャンセルボタンが入れ替わる。
細かい変更はSwitch本体でできる
Switchの「設定」→「コントローラーとセンサー」からより細かい設定もできる。ただし他のゲームにも影響が出るので、注意しておきたい。
基本は初期設定で良い
基本的には初期設定のまま変えずに遊ぶのがおすすめ。ただカメラ関連など好みが分かれる部分もあるので、必要に応じて変更しよう。
ブレワイのお役立ち情報・攻略記事

ログインするともっとみられますコメントできます