シャドウバース ワールズ ビヨンドについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバース ワールズ ビヨンドの回答詳細
運要素減って実力が反映しやすくなってるんだから賛成でしかない。どこがどう残念なんだ?
質問主はロイヤル引けなかった同士の傷の舐め合いカスマッチがしたかったの?
今日から追加された2pickでは、どうやらロイヤルが蔓延っているらしい。
事前の予想通りといえばそうだが。
かく言う自分も配布チケ分だけ触ったが、しっかりギルダリアに破壊されてきた。やっぱあいつおかしいやろ。
というわけで、タイトルについて。
資産を賭ける&勝てば資産が増える性質上、強クラスが蔓延るのは必然。それは仕方ない。問題は、これを助長するタイトルにあるような変更。旧シャでは提示されたクラスが弱クラスだったとしても、それなりに戦えた。他の人たちも同じ状況だからだ。弱いクラス同士で対戦するということも全然起こりえた。
だが、現在の仕様では強クラスしか居なくなってしまうのではないか。旧シャでは2pickを避暑地にしていた自分だが、まさかランクマの方が避暑地になるのか。
提示クラスという運要素の排除vs強クラスばかりの残念ゲーム体験という構図なわけだが、どう思うか。
あとロイヤル多すぎてメタられ始めてるから全然ロイヤル一強じゃないよ
どこをどう読んだらロイヤル環境に愚痴垂れてると思ったのかわからんが、そこは問題じゃない。クラス好きに選べる→ランクマ以上に強クラスまみれにならんか?つまんなくね?ってことな。あと"傷の舐め合いカスマッチ"なんて言われたくないわ。いろんなクラスと対戦できた方が面白いだろそりゃ。資産に関わる以上弱クラスが称号目的以外では見向きもされないだろう今の仕様よりは、提示クラスという運要素を全員に背負わせて、そのうえで弱クラスでどうやって勝ちを狙うかってやらせた方が、今の好きなクラス選べる仕様よりはいろんなクラスが見られるだろ。個人的にはそこが2pickの醍醐味であり、そして実力だと思ってたし。
この仕様ならいっそのこと2ピックも別フォーマットとして独立させてランクとグループ実装すればいいんじゃないかって思ったわ 従来の2ピックはランダム2ピックみたいな感じで別モードにしてさ
色々なクラスと対戦できる楽しみ<<<弱いクラス握らせられる苦しみじゃないの?例えば前作と同じように3リーダーピックで初手がエルフ、ウィッチ、ナイトメア。見えてるカードがローズクイーンアマツ、ODペネロピー、メドゥーサオルトロスみたいな感じでやる気出る? ランクマ以上に強クラスまみれになるのはそれはただ単に運営の調整が下手くそなだけであって、ルールの欠陥ではなくない? 普通よっぽどそのクラスに愛着が無い限り弱クラスは握らないでしょ。強いカード、リーダーを誰よりも強く使う、運要素のある中で極力運要素を排除して安定して勝つ。これが1番の楽しみなんじゃないの?pickみたいに時間とルピかけるなら尚更。多分カードゲームに対するスタンスが違いすぎるからもう意味ないよ