ポコダン(ポコロンダンジョンズ)の浦飯幽助&プーのレアリティや基本情報をまとめています。また、浦飯幽助&プーの評価やスキル情報も紹介しているので、浦飯幽助&プーを使う際の参考にしてください。
▶︎幽遊白書コラボ攻略まとめはこちら浦飯幽助&プーの評価点と入手方法
浦飯幽助&プーの評価点

モンスター | 評価点 |
---|
魔族大隔世浦飯幽助 | 2.5点/10点 |
闘神の子孫浦飯幽助の評価
総合評価 |
---|
9.0点/10点 |
高難易度 | 周回 | アリーナ |
---|
○ | ◎ | △ |
▶他のモンスターの評価はこちら入手方法
闇/雷浦飯幽助&プーの総合評価
強力な周囲攻撃+ポコロン消滅スキル
闇/雷幽助&プーのスキルは、強力な周囲攻撃+おびえ。攻撃範囲内のポコロンを消滅させるため、ポコロン破壊などのギミックの簡易的な対策も可能だ。
CSはおびえを狙える
闇/雷幽助&プーのCSはシビレを狙える。発動チェイン数によって攻撃範囲は変わらないが、シビレされる確率は上がる。高確率でシビレさせるためにも、なるべく8チェイン以上で発動しよう。
LSが2つの効果を持つ
闇/雷幽助&プーのLSは、吹き飛ばし・引き寄せ無効の効果を持つ。さらに、敵との距離に応じたスキル・CSの攻撃力アップの効果も持っている。
森/火浦飯幽助&プーの総合評価
強力な指定ポコロン攻撃スキル
森/火幽助&プーのスキルは、指定した範囲のポコロンを攻撃する。プレイヤーや敵の位置に関わらず攻撃可能な、非常に優秀なスキルだ。威力も非常に高い。
2種類の状態異常が狙える
森/火幽助&プーのスキルはおびえ、CSはシビレをそれぞれ狙える。どちらも確率は高めなので、敵の攻撃を封じるのに長けたコラボキャラだ。
シビレ対策におすすめ
森/火幽助&プーのLSはシビレを無効にする。シビレ攻撃をする敵が多く出現するクエストでは、リーダーにおすめだ。さらに、限界突破することで、幽遊白書・攻撃タイプのCSの発動チェイン数を減らす効果が追加される。
限界突破はするべき?
種に余裕があれば限界突破もアリ
「森/火浦飯幽助&プー」は限界突破することでトップクラスの攻撃力になり、スキルのダメージが大幅に上がる。そのため、聖樹の種余裕があれば限界突破させるのもアリだ。
闇/雷浦飯幽助&プーの限界突破情報
ステ | 攻撃型(HP+300、攻撃+1400) |
---|
4凸 | 【LS】 攻撃力アップの倍率がアップ |
---|
7凸 | 【スキル】 ダメージが「18倍」から「20倍」にアップ |
---|
森/火浦飯幽助&プーの限界突破情報
ステ | 攻撃型(HP+300、攻撃+1400) |
---|
4凸 | 【LS】 幽遊白書または攻撃タイプのチェインスキル発動チェイン数を1減らす効果が追加 |
---|
7凸 | 【スキル】 ダメージが「18倍」から「20倍」にアップ |
---|
1体目の極幻進化はどっちがおすすめ?
極幻進化は森/火がおすすめ
「森/火浦飯幽助&プー」はサイズの大きなボスがいるクエストで活躍する。また、光属性クエストの数が少ないため、1体目の極幻進化は「森/火」がおすすめだ。
おすすめのソウル
闇/雷は回避で近距離を立ち回りやすくなる
闇/雷幽助&プーは、敵との距離が近いほどパーティのスキル・CS攻撃力が上がるLSを持つ。LSを活かすには敵の近くで立ち回る必要がある。回避のソウルで回避率を上げると、敵の近くでも立ち回りやすくなる。
森/火は種撃がリーダー時に役立つ
森/火幽助&プーはLSで幽遊白書と攻撃タイプのCS発動ポコロン数を減らせる。ソウルはリーダー時に役立つ種撃がおすすめ。
▶ソウルの種類と効果についてはこちら魔族大隔世浦飯幽助

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
闇/雷 | 攻撃/幽☆遊☆白書 | |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
2346 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 3251 | 691位/2675体 |
---|
攻撃 | 4523 | 71位/2675体 |
---|
HP限凸 | 3551 | 580位/636体 |
---|
攻撃限凸 | 5923 | 48位/636体 |
---|
スキル情報
とどめだ…
発動数 | 詳細 |
---|
110 | 周囲(24)に攻撃力×18倍の闇属性攻撃+範囲内のポコロンを消滅させる+高確率でおびえさせる |
限界突破後のスキル情報はこちらとどめだ…+
発動数 | 詳細 |
---|
110 | 周囲(24)に攻撃力×20倍の闇属性攻撃+範囲内のポコロンを消滅させる+高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
お前ごときに負ける俺ではないのだ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | ひし形範囲(24)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
8 | ひし形範囲(24)に属性攻撃+高確率でシビレさせる |
限界突破後のチェインスキル情報はこちらお前ごときに負ける俺ではないのだ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | ひし形範囲(24)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
8 | ひし形範囲(24)に属性攻撃+高確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
魔族への覚醒
詳細 |
---|
敵からの吹き飛ばし・引き寄せ効果を無効にする+敵との距離が近いほど自パーティのスキル・チェインスキル攻撃力がアップ(最大50%) |
限界突破後のリーダースキル情報はこちら魔族への覚醒+
詳細 |
---|
敵からの吹き飛ばし・引き寄せ効果を無効にする+敵との距離が近いほど自パーティのスキル・チェインスキル攻撃力がアップ(最大75%) |
闘神の子孫浦飯幽助

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
森/火 | 攻撃/幽☆遊☆白書 | |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
2347 | ★7 | あり |
入手方法
極幻進化
極幻進化素材と必要運気
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2793 | 1020位/2675体 |
---|
攻撃 | 5168 | 11位/2675体 |
---|
HP限凸 | 3093 | 616位/636体 |
---|
攻撃限凸 | 6568 | 10位/636体 |
---|
スキル情報
極大霊丸
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 指定したポコロンから正方形範囲(25)に攻撃力×18倍の森属性攻撃+高確率でおびえさせる |
限界突破後のスキル情報はこちら極大霊丸+
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 指定したポコロンから正方形範囲(25)に攻撃力×20倍の森属性攻撃+高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
お前は黙って見ていろ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 周囲(24)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
8 | 周囲(24)に属性攻撃+高確率でシビレさせる |
限界突破後のチェインスキル情報はこちらお前は黙って見ていろ
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 周囲(24)に属性攻撃+中確率でシビレさせる |
8 | 周囲(24)に属性攻撃+高確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
闘神の血筋
限界突破後のリーダースキル情報はこちら闘神の血筋+
詳細 |
---|
シビレを無効にする+幽遊白書または攻撃タイプのチェインスキル発動チェイン数を1減らす |
浦飯幽助&プー

基本情報
属性 | タイプ | 攻撃 |
---|
闇 | 攻撃/幽☆遊☆白書 | |
図鑑No | レアリティ | ソウル枠 |
---|
2345 | ★6 | あり |
入手方法
幽遊白書コラボガチャ
最大ステータス
※HP・攻撃は全モンスターの中での順位です。また、HP限凸と攻撃凸については限界突破対象モンスターの中での順位です。
HP | 2328 | 1412位/2675体 |
---|
攻撃 | 3975 | 261位/2675体 |
---|
スキル情報
極大霊丸
発動数 | 詳細 |
---|
120 | 指定したポコロンから正方形範囲(25)に攻撃力×15倍の闇属性攻撃+高確率でおびえさせる |
チェインスキル情報
お楽しみは後にとっとくか!
発動数 | 詳細 |
---|
6 | 周囲(24)に闇属性攻撃+中確率でシビレさせる |
リーダースキル情報
なし
ポコダンの他の攻略記事
クエストの攻略情報
幽遊白書コラボ攻略まとめはこちら幽遊白書コラボガチャキャラ一覧
幽遊白書コラボガチャの詳細はこちら初心者向け攻略
ログインするともっとみられますコメントできます