MLB RIVALS(ライバルズ)におけるクラブハウスリーダーの解説です。クラブハウスリーダーの選び方やレベルの上げ方、他の育成と比べて優先するべきかを掲載。MLBライバルズクラブハウスリーダーについてはこちらを参考にして下さい。
関連記事 |
![]() |
クラブハウスリーダーとは
お気に入り球団選手1名の能力を上昇
クラブハウスリーダーではお気に入り球団の選手1名を選択することで、選択した選手の各ステータスにバフ補正がかかる。クラブハウスリーダーレベルを強化することでステータスが更に増加し、OVRとしては最大で3上昇する。自チームの好みの選手を選択してステータスを強化しよう。
クラブハウスリーダーはホーム画面に登場
クラブハウスリーダーに設定した選手は、ホーム画面に表示される。好みの選手がホーム画面に登場することで、ゲームプレイのモチベーションがより向上する。
リーグモードマスター3優勝で解放
クラブハウスリーダーはリーグモードのマスター3を優勝することで、コンテンツが解放される。好みの選手のOVRを強化できるので、可能な限り早くマスター3の優勝を目指そう。
クラブハウスリーダーの育成は優先すべき?
他の育成コンテンツを優先しよう
クラブハウスリーダーのレベルを上げることでよりステータスを強化できるが、必要な素材が多く育成難易度が高い。上昇する能力も選手1名のみとなるため、育成素材が被る特訓やポジショントレーニングの育成を優先して進めたほうが効果的だ。
クラブハウスリーダーの選び方
お気に入り球団のスペシャルカードを選択
クラブハウスリーダーは球団管理のロッカールームから選択できる。お気に入り球団のスペシャルカードのみ選択可能となる上に、ある程度強化が進んでいる選手が対象となる。
クラブハウスリーダーの選択条件
カテゴリ | 条件 |
レアリティ | ・FAカードを含むスペシャルカード |
育成 | ・トレーニングレベル20以上 ・強化+10以上 |
ラインナップ | ・いずれかのラインナップ1つ以上に登録 |
主力打者を選択するのがおすすめ
クラブハウスリーダーは自分の好みの選手を登録しよう。特にこだわりがない場合は、ゲームコンテンツでプレイ機会の多い、主力打者を選択するのがおすすめだ。
登録後24時間経過で変更可能
クラブハウスリーダーに登録した選手は、24時間経過後に別の選手に変更できます。選手を変更してもクラブハウスリーダーレベルは維持されるため、気軽に他の選手に変更しても問題ない。
クラブハウスリーダーレベルの上げ方
自球団のプライムやSランクカードが素材
クラブハウスリーダーのレベルを上げるには、自球団のプライムカードやSランクのLIVE/シーズンカードが素材として必要になる。比較的多くの素材が必要となるため、他の育成を優先して余った素材でレベルを上げるのが良い。
特定のレベルでは特訓素材も必要
特定のレベルにおいては、特訓の強化素材が必要だ。特訓カードやスペシャルカードが必要となるため、レベルを上げるには素材集めに時間がかかる場合がある。
クラブハウスリーダーLVの能力上昇
野手

投手

引用 : MLB RIVALS 公式コミュニティ
ログインするともっとみられますコメントできます