クリスマスルチルの複数運用について
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
jouer Lv5

クリスマスルチルの複数運用について

リルムが欲しくてガチャを回していたところ、ルチルが2枚手に入りました。そこで質問です、クリスマスルチルの2体運用はアリなのでしょうか?ちなみに自分の水火の手持ちはこんな感じです。ご回答お待ちしておりますm(__)m

これまでの回答一覧 (4)

p.p.p. Lv163

ありというか、複数で輝くカードですね。
asは重複で鬼強くなりますし、ssは2枚あれば5tの10t周期なので、正解し続ければ+250%を維持し続けられます。
zセイ、クリルチル×2、正月ルチル、カナメで雑魚用
進化待ですが、初期エッタ、クリルチル×2、正月ルチル、回復枠で比較的高難易度も可能でしょうし、2枚と私のような1枚のみ(クリガチャ当たり自体現在1枚(泣))ではかなり使い勝手が異なってきます。但し、杯やバーニングのような短期決戦では複数運用は微妙です。

他1件のコメントを表示
  • jouer Lv.5

    ご回答ありがとうございます。 SSを使い続けられるというのはすごく魅力的です!それにしてもまさか自分のデッキにルチルが3枚並ぶことになるとは思いもしませんでした、、、笑 前向きに検討致します!とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m

  • p.p.p. Lv.163

    正月ルチルは確実に直ぐにLtoLするので、さらに初期エッタL化後は強化される組み合わせですね。

使えないことはないし、ありっちゃありですが
あえて2枠を使うかといったところだと思います。

クリルチル自体、アタッカーとしては中庸なので
2枠を使うと攻撃力に物足りなさを感じてしまう
のではないかと思います。

想像の域を出ませんがそんなところかと。

ご自分で試走するのが一番早いと思います。

他1件のコメントを表示
  • ひろにゃご Lv.51

    手段が目的になってしまう気がします。 お気持ちは分からなくないですが・・・

  • jouer Lv.5

    ご回答ありがとうございます。 確かに現状で「水火デッキでなければいけない」ということはほとんどないですよね、、、笑 ほかの方に組んでいただいたデッキで試走してみようと思います!ありがとうございましたm(__)m

myu Lv15

Zセイがいるので2体運用もありだと思いますよ!
全体攻撃ASにエンハンスは相性抜群だと思います。
確かルチル1人で水火ならHP700アップできたと思うので2人積めばアリエッタもかなりHPがあがるのでは?
回復は普段はカナメ、状態異常回復が欲しい時はクリネアや無効はレモメなど使い分ければある程度ならクリアできるんじゃないかな、と思います٩(ˊᗜˋ*)و

  • jouer Lv.5

    ご回答ありがとうございます。 2体入れてみたところ、アリエッタのHPは4200を超えました笑 LtoLでHPが上がってくれれば十分に一線級でも使えると思います!とても参考になりました!ありがとうございましたm(__)m

黒くり Lv141

有りか無しかで言えば、SSもASも相乗効果は得られるるので、重ねても使える精霊だとは思います。
望めるだけの効果かどうかは、使う場面によるとは思いますが、

  • jouer Lv.5

    ご回答ありがとうございます。 そうですね、相乗効果のあるスキル構成なのは嬉しいです。個人的にはせっかく当たったので2体運用したいのですが、、、笑 場面を見極めつつ使って行こうと思います。ありがとうございましたm(__)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×