グランドガーゴイルのサポートデッキ
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

グランドガーゴイルのサポートデッキ

オロチ艦隊のサポートデッキで
ケイトリン
フェルチ
セティエ
アフロディテ
メリル
というデッキがありますが、
このデッキを
フェルチ⇒樽ミク
メリル⇒ミツボシ
と変更しても大丈夫なのでしょうか?
チェインは計算上ミツボシでも9T目(オロチL化の次のターン)に20チェインになるので大丈夫かと思っていて、樽ミクはフェルチのSS1と初回は同じターン数、2回目のSS1もフェルチと同じターンで打てるので、、
その他、エトメリやらキーラやらセリアルなんかもあるのですが、もしこれより良いデッキがあったら教えていただきたいです。

それと、オロチ1体・クルス1体・アメリー1体を持っている友達もいてその友達ともクリアしたいのですがその場合は残りの2体&こちら側のデッキをどうすれば良いのかも教えていただきたいです。

とりあえずメリル⇒ミツボシでも大丈夫なのかどうか聞きたいです。よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

DYJ Lv148

いけるかなあと思いますが懸念点を2つほど
1.複色含めて出てきたパネルを最優先で踏まなくてはならないミツボシに対してメリルはチェインパネルを余らせることが可能
2.フェルチはSS2が全回復なので何かあってからぶみしなきゃとなった後に3戦目で残滅を受けても全回復できるが,ミクではそれができなくなる

程度でしょうか.
まあなんとかなると思います.
キーラは全回復ですがダメです.理由は自分のターンでしか回復できないから.
エトメリは事故防止でほしいけど枠がないですね.ホストがオロチ4クルスならミツボシ抜いてエトメリができるでしょう.
フェルチはレラでやっている人を見ましたがこれも相方次第ですね.レラでいけたんでミクもなんとかなりそうだとは思います.(念押しみたいになってしまいましたねw)

  • Nominame Lv.8

    回答ありがとうございます。そうなんですよね、、ミツボシの場合は3色だろうがなんだろうが必ず踏まなきゃいけないっていうのがあるんですよね、、なんかミクなら状態回復もできると思って採用しようかなと考えていましたが素直にフェルチにした方が安全そうですね

退会したユーザー

ミツボシでも問題無いと思います。
参考程度に、私自身が周回したデッキは
オロチ艦隊、オロチ4+イリジンorアメリーorスザクⅠアッカの場合
通常ラパパ、樽ミク、セリアル、メリル、ケイトリン
オロチ+クルスの場合
通常ラパパ、樽ミク、セリアル、エメトリ、ケイトリン
でした。
セリアルは必ず入れるべきです。初戦とボス後半がとても安定します。
オロチ艦隊のサポートをするならば、
ケイトリン、樽ミク、セリアル、セティエ(通常ラパパ推奨)、ミツボシ(スザクⅠアッカ推奨)でどうでしょうか?
注意点として、3t目に樽ミクSSを使っても死の秒針ターンがきれるまでには貯まります。
しかし、二度目の死の秒針をくらうと樽ミクSSが貯まりきりません。
初戦の攻略テンプレが左→左→右→中になってるので、ホスト募集で右から倒す旨を伝えたほうが無難だと思います。
初戦立ち回りは、ケイトリン貯まり次第SS×2(3回目使用NG)、樽ミク3t目SS→貯まり次第SS、セリアル開幕チャージ→5t目再チャージ、ミツボシ貯まり次第SS2
オロチ艦隊サポの場合、変換が無いので右を沈めた後は、赤と青パネルは積極的に踏んで黄パネルを呼び込む。最低でもケイトリンSS2が、ボス前半で発動可能状態になるように調整。
ボス前半は、オロチ艦隊ならば3t殴れば突破可能。
セリアルはチャージしたままでOK。
ボス後半、初ターンがサポならば遅延、ホストならば次ターン開幕セリアルチャージSS解放→遅延で殴るだけ。
まだまだ時間はあるので、のんびり頑張ってください。

他1件のコメントを表示
  • Nominame Lv.8

    回答ありがとうございます。 どうやら今日からスキル反射の内容がダメブロに変わるようなので、 オロチ×2.セリアル.樽ミク.エトメリ オロチ.クルス.アメリー.ケイトリン.ラパパ というデッキでやってみれるかなあ、、と (2.3戦目どちらもダメブロに変更なら) 立ち回りまで教えていただいてありがとうございました。

  • 退会したユーザー Lv.83

    二人協力プレイでは、スキル反射の影響を受けるのはスキルを撃ったプレイヤー側のみです。サポート側がいくらスキル反射の影響を受けようと、ホスト側は全く影響を受けません。友人とのクリアにおいても、完全火力と完全サポートと、役割をはっきりさせたほうが良いと思います。3戦目は遅延が無いと運要素が強すぎます。遅延を撃つということは、撃った側のダメージソースは見込めないので。

三戦目のガーゴイルからの残滅に耐えれるか否か…全ては其処で決まります!
樽ミク、ミツボシを使うなら立ち回りを上手くしないと残滅でホスト、ゲスト共に両方ノックアウトされます!
オロチ、クルスだけでは火力不足なので質問者様もアタッカーは3体程用意しましょう!

1 サポートデッキ
 そこまでちゃんと考えているなら、実際に試してみてはいかがでしょうか。きっと大丈夫なのではないかと。試走する以外に明確な答えはでないと思いますよ。

2 アタッカーデッキ
 手持ちがわかりませんが、こちらもアタッカーをいれて試走するのが一番だと思います。サポートデッキも同じものでとりあえずプレイしてみて過不足に応じて変更してみてはいかがでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×