質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

素朴な疑問です。

ここのサイトでも当たり前のように
使われている「快調」とは何の略でしょう。
おおよその意味はわかるのですが
何の略称なのかがわかりません。

ご存知のかた、教えてください。

これまでの回答一覧 (5)

hp**%以上でダメアップなASのことですね
バレノインみたいに「さらにアップ」なタイプが最低保障付

AS発動時に快調って出ますし略語ではないかと思います

画像を作りましたので、参考にしてください。
このノアの場合、HP80%以上でASが発動し、右下のような表示が出ます。
(画像が小さくてすみません。「快調_攻撃力UP」と表示されています)
彼女の場合、HPが下回ると、AS自体が発動しません。

このほかに、「ダメージアップ、HP▲%以上でさらにダメージアップ」(バレンタインイツキ(Lモード)など)などがありますが、この場合は、HPの残量に関係なくASは発動し、快調時(HP▲%以上)に、さらに上乗せされます。

ラスク Lv153

「HP◯%以上で攻撃UP」というAS持ちの精霊がASを発動すると出てくる言葉です。
最低倍率が保証されている精霊には表示されません。

HPが一定以上のときに発動する攻撃ASのことを表すときに快調攻撃や単に快調と呼んでます。
逆にHPが一定以下のときに発動する攻撃ASは不調などと呼ばれますね。
不調の方は持ってるキャラがあまり多くありませんが。

「快調」自体は辞書にもそのまま載っている単語ですが、何の略語かをあえて付け加えるとしたら、「物事が快適な調子で進む様子」をあらわす言葉の略語でしょうか。

こんな説明でいいですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×