質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
KOVACIC Lv16

ステアップミクが出すぎた…

一回だけ10連やろうと思って回したところ、ステータスアップのスキルをもつミクが一気に4枚でてしまいました。このサイトの評価によると、なかなかいい精霊なのはわかるんですが、果たしてこれを4枚持ってていいことあるんでしょうか?もし一体以上は意味ないって感じでしたら、育成はやめとこうと思ってます

これまでの回答一覧 (7)

とりあえず2体入りはありです。一度に2000、ステータスを上げることが可能です。

確かに4体となるとデッキは組めるけれど、あまり現実的ではないかもしれないですね。最短で2000UP可能ではありますが。

ただ、処分等せず、いったん放置しておくことをお勧めします。
後で「もう一体あれば」という後悔を防止できます。

mofuta Lv263

戦士の潜在がない分実質2000上がっていないので何とも言えません。+200と+400だったら+400を3体いれれば600の違いが出てくるわけですからSS一回分不要になるわけです。複数入れるかは2000上げてもほかのキャラ入れた方が潜在であがるからそちらとの兼ね合いになります。

魔導杯であればSSが強力なキャラの補完だと思う。主にロベルト砲などの強化だと思うからミク3ロベルト2にしたいところです。ただチェインプラス欲しいからミクは2ぐらいになるのでは?

通常のクエストであれば回復いるし、最初から強化してもあまりメリットないとおもうから1~2枚ぐらいになるかと思います。

  • mofuta Lv.263

    SSのらないみたいなので訂正。 使い道ないです。

mrsm Lv3

2体が個人的に一番良いと思います。
5ターンで2000まで上げて、残りの3枠は回復や火力の出るものを入れておけばいいと思いますよ。

開始2ターンで2000アップ、夢のようじゃないですか!

私だったらそれをやってみたいがために、たとえ実用性が
少ないとしても4体ぜんぶ育てます。

とりあえず1枚育てて、あとは保管庫においておくのがいいんじゃないでしょうか。SSは有用ですが初速にかなり問題があります。また潜在能力はたいしたこと無いし素の攻撃力もそんなに高くないので、私は2枚以上入れるのは微妙じゃないかなーという印象です。ヴィラムやルフのように初速が出る高倍率アタッカーとセット運用するほうが向いていると思います。

p.p.p. Lv163

裏山です。
手持次第ですが、3枚までは十分にアリだと思います。
理由を列挙すると
これより表示火力の高い複雷戦士は特効以外不在なはずです。
パネプも3枚と他の精霊と比較しても多い方
3枚目以降は5ターン目からLの+max値で戦えるので、asの火力は十分
デメリットは
最近の特徴で戦士up系が0で属性up系のみと潜在は低め
ssのでかい一発がない、見破りやパネチェン枠が減る(クイズ力次第ですが)
リダにしても声がない
5ターン目からなので、初速が出ない。
などがあります。初速に関しては戦士のチェインパネは最速4回正解が必要なので諦めるとして、潜在の低さはssでカバー出来、手持次第で2枚~3枚、低難度であれば4枚も十分視野に入ると思います。
複属性の550%(30000overの複属攻撃)・450%火力(25000overの複属攻撃)を手持で探して見てください。多分ほぼないはずです。(4人運用時+5人目、助っ人補正未計算ですが)

最大で2体運用だと思います。
効果は永続、状態異常により解除されることもありません。
上限の2000に達してしまうと以降は死にスキルになってしまいますので、
個人的には1体デッキに入れておけばいいような気がしています。
ただし、今後ステータスダウンの状態異常を使用してくるような敵が出てこない
とも限りませんので、その点はご了承ください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×