質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
セト Lv5

撃墜級 サブ3枚抜き

アルティメットガールのハード撃墜級まで勧めました
飛行級までは3枚抜きでいけたのですが
撃墜級のサブ(術人だけ・平均3秒・1人も死なずに)が3枚抜きできません
正直、最悪2回で攻略しようと思っていますが
もしよければ攻略のアドバイスやデッキのアドバイスがあればおしえてほしいです


デッキは リルム(アル)・ピノ・ソフィリル・ソフィ・ルーシュ
回復が少ないので今のところキリエを誰かと変えおうとも思っています

よろしくお願いしますm(_ _)m

これまでの回答一覧 (7)

カン Lv110

最近のイベ最上級はインフレにきっちり対応して練られているので、火力押しよりも耐久デッキをお薦め致します。

「セト」さんの他の手持ちが分からないので、参考までに私の3枚抜きデッキと攻略手順を載せさせて戴きます。

ルーシュ・ソフィ・私服アーシア×2・X'masベルナデッタ(助っ人は覚醒が優秀な水術士なら誰でも)
1戦目:蘇生を使う右から倒します。
2戦目:被ダメの大きい右に遅延を撃って(1ターンでは削り切れないので)右から倒します。
3戦目:先ず右に遅延を撃って中→左の順で。右の反射で「死の秒針3ターン」を受けますが乱数次第では中を1ターンで削り切れず「AS封印」を喰らう事があるので、状態回復は中を倒してから使います。
ボス戦:被ダメを抑える為に開幕で中に遅延を撃ちます。ルーシュとソフィは左・残りは右にタゲで。左が倒れると中が怒りますが、怒り後の初動は「物理カウンター2ターン」なので貼らせてから遅延をかけ直します。右を倒してる間にカウンターも切れるので、中とタイマンに持ち込んだら遅延をかけ直しつつ殴るだけです。

個人的には、穴埋めが苦手なので「3秒以内」が1番きつかったですf^_^;

ルーシュ ルーシュ アリエッタ(通常ver.) エリス ピノ(通常ver.)
私はだいぶ限定多めですが、これでサブクエ3枚抜きできました。私も神話フラクタルやニヴァナは持っていないので大変でした...
ポイントを幾つかあげていきます。とにかくアリエッタのHPには注意してください。攻撃は基本的には喰らわないことを心掛けて攻略します。
1戦目は特にありません。強いて言うなら右から倒しましょう。
2戦目で初手3色パネルを用意できるようにしておいてください。右を1ターン目で倒せないと確実にアリエッタが倒れます。ここでエリスをLモードにできるようにダメージを調整する必要があるので、ASが発動しないようにわざと遅く答えることもありました。
3戦目はエリスのSSを使用後、アリエッタのSSで左を倒します。その後は中→右の順で倒しますが、右だけになったらできる限りスキル溜めをすることを奨めます。
ボスはできれば3色パネルを用意してルーシュを左にターゲティング、残りを中にターゲティングしてください。あとは、ボスのカウンターに注意して右→中の順に倒してください。
全体を通してそれなりに辛抱強さが必要です。細かいプレイングはやってみた方が早いと思います。
投稿時点ではまだ全員揃えられるはずなので、持ってなくてどうしようもないということはないと思います。

皆さんは軽減などで攻略していますが、管理人さん(高橋ガチャ)はお持ちでしょうか?かなり役に立つと思います。
私のデッキは、ルーシュ、ソフィ(ノーマル)、ソフィリル、管理人、アーニコで三枚抜きできました。
コツは、三体目のバトルでリジェネを使うことと、ボスの右を二回殴ったあと、ソフィリルのスキルを使うことです。アーニコの代わりに私服ニコラでもオーケーです。セトさんの手持ち餓わからないので、あまり役に立つかはわかりませんが、頑張ってください!

ここの攻略サイト見れば一例がいくつか載ってるので参考に。
ニヴァナ、ルーシュ、後は適当な3色変換と回復役と解答の慣れがあれば3枚抜き出来ます。
ルーシュ、ソラナ、その、フラクタル、ニヴァナでクリアしましたが、ソラナは他の3色変換、フラクタルは他の回復役、そのは他のアタッカーで問題ないといった感じです。

2戦目に3色変換してルーシュが右をワンパン出来ればOK
3戦目は軽減使用で中から倒せれば状態異常回復無しでOK
ボス戦は敵の攻撃が被る時のみASを逃さず回復出来れば何とかなります

ニヴァナが無いなら3戦目を他の精霊で軽減か、スキル反射覚悟で単体遅延か、ノーチェインからの高火力で左右どちらか倒して状態異常回復などの工夫が必要です。
キリエは火を軽減できず3戦目で使えないので選択肢に入りません。

一応キリエ込みでサブ3枚抜きできました。

デッキはキリエ、ルーシュ、ルーシュ、私服アーシア、フラクタルです。私服アーシアとフラクタルはもう手に入らないので、お持ちでなかったら参考にならないかも知れませんが…

1戦目 左→右→左 蘇生を利用してスキル貯め
2戦目 右→左 右にアーシアの遅延をかけて落としてからもう一度アーシアが貯まるまでスキル貯め
3戦目 左→中→右 開幕ルーシュ変換、右にアーシア遅延、次に左にタゲで、中のAS封印食らってからフラクタルで秒針と封印を解除 右だけになったら可能な限りスキル貯め
ボス戦 右→左→右→中 開幕キリエSS、右を落としたら左にタゲ、左を落とす前に右を蘇生されるので、左を落としてから、右にタゲ。この時にアーシア貯まってたら中に遅延かけておく。貯まってなくても中に攻撃が行かないように調整すれば大丈夫。で、右を落としてる間に中のカウンターは切れるので、無事に右を落とせたら後は余裕。ルーシュは必要に応じてSS使用。

って感じですね。注意点はスキル貯めの関係でAS発動させない時があるので、3秒以内が結構シビアになることですね。自分は2.8秒ぐらいで何とか達成できました。

同じく個人的には平均回答3秒が一番苦戦しましたが私が攻略したデッキを載せておきますね。

アリエッタは他でも問題ないと思いますが
1戦目をピノの回復のみで耐えます。
2戦目ニヴァナの軽減とピノの変換を使い右から倒します。
3戦目ソラナの変換を使い真ん中を1ターンで落とし、左、右の順に倒します。ここで3色パネル変換とニヴァナの軽減が溜まるまでターンを稼ぎます
ボス戦ニヴァナの軽減発動、3色変換しルーシュのみ左残りは右タゲで両サイドを2〜3ターンで落とします。
ボスがカウンターをしてきたら誤答しカウンターが消えるのを待ち後はパネル変換、軽減使いながら倒すだけです

現状だとたとえ誰かをキリエに代えても3戦目で誰か落ちてしまうと思います。
異常回復か単体遅延か火属性軽減か異常ガードのどれかは必須だと思います。
火力が十分あればAS回復は2体で足りるでしょう。 1体だとおそらく厳しいです。

手持ちがわからないのでデッキのアドバイスは出来ませんが参考までに自分は、私服アーシア、ルーシュ×2、ニヴァナ、ピノでクリアしました。
アーシアの所はAS回復なら誰でもいいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×