通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
詩音 Lv14

魔導書の絶級の攻略方法

魔導書封魔級は、コンスタントにクリアできるようになってきました。そろそろ絶級へ行こうと思っているのですが、一度挑戦したところ、いいところまでは行くのですが、最後の方の、ボスの一つ手前あたりでゲームオーバーになってしまいました(・_・;
クリスタルを使わずに攻略する方法や、どんなチーム編成にしたらいいのかを教えてください。

これまでの回答一覧 (5)

雲雀 Lv15

封とは違い火力が無いなら回復を積んで行かないと厳しいです
回復もAS2体+SS1体ぐらいあれば安心かも
火力があれば回復も戦後回復あれば要らないのですが

SS構成を遅延、軽減、回復としてAS回復2体入れた上でS魔導書1体を1ターンで削りきれればなんとかなるのではないでしょうか?

カン Lv110

私のコメントは覇級と勘違いしてのものですので
絶級に関しては他の方のコメントの方が参考になると思います。失礼致しました。

覇ではなくて絶であるなら封に毛が生えた難易度です。
もしかして攻撃指示していないのではないのでしょうか?
していない場合、弱くて得意属性を優先する為、ダメージ量が大きいSだけが残りがちです。ボス戦で全体攻撃のSS使用を前提とした場合。途中で使い切るようでは到底無理です。
回復2 属性特効1が居れば全滅はしにくいのではないかと思われます。

Taku Lv29

火力があればそれほど難しくないのですが。。。
属性、種族をそろえていけば覚醒の恩恵をフルに受ける為いいと思いますよ。
自分は3色ともに戦士デッキですね、火力がある精霊が揃えられれば3色とも10Tぐらいでクリア出来ます、火力がないのであればT数はかかるけど回復多めのデッキでいくしか無いですね。

カン Lv110

質問者様の手持ちが分からないので一応参考までに私のデッキは全属性共通で

AS回復2体(2戦目以降のダメージが大きいので)
SS全体攻撃2~3体 (ボス戦SS3発か2発とワンパンで終わります。道中危なくなった時の保険にもなります)
遅延1体(高難度ではパネルが2色・3色しか無い等の苦しい状況になりやすいので保険で)
パネル変換1~2体 潜在戦後回復1体

以上の構成で安定周回しております。
2年近く、それなりに課金してまいりましたので
高火力ごり押しのデッキも作れるのですが
基本ヘタレなもので事故の起こりにくい構成にしております。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×