木曜の神樹、絶級がクリアできません
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

木曜の神樹、絶級がクリアできません

こんにちは、どうしても神樹の絶級がボスのところで全滅するのですが
皆さん、どんなデッキで挑んでらっしゃいますか?
オススメの属性や精霊の名前、戦いかたなど教えて頂けると助かります。

これまでの回答一覧 (6)

こんにちは、僕は最後の水の攻撃がきついので雷単色で行ってます。
今はファム、オルハ、タケル、ラーミナ、アリスで行ってますが、前はファム、フェルチ、トウマ、ラエド、ラーミナで行ってました。

前のデッキでの戦い方としては1、2戦目でファムが遅延を使えるまで、火を落としてからスキルを貯めます。取り敢えず3戦目は真ん中が火属性で攻撃がきついので、遅延を使い、その間に頑張って落とします。4、5戦目も真ん中を速攻で落としにいきます。スキル封印を喰らうと思うので真ん中を倒したら封印解除のターンを出来るだけ稼ぎます。もし、雷の真ん中の攻撃前に倒せなかったときはトウマのSSを使ってもいいです。
ボス戦はまずラエドのSSを使ってしまって、貯まってたら遅延も使っちゃいます。回復がうざいので雷の神樹から落としにかかります。途中の攻撃はフェルチとトウマのSSで凌ぎます。
次に真ん中の水を落とします。最後に火を落とします。助っ人は遅延を取り敢えず呼んでおいて反射が切れるタイミングで使って時間を稼ぎます。
もし、開幕で遅延やラエドのSSが使えなかった時は、火のやつが攻撃してきた次のターンは毎回反射が切れるのでそこで使います。途中で貯まった時もです。

今のデッキでも、多少の違いはあれ基本は同じ方針でやってます。

ファムがいなければキャリンでもいいと思います。また、フェルチのところはオルハなどリジェネ持ちでも大丈夫かもしれません。ラエドは特攻持ちなのでいれましたが他に火力だせるのがいたらそれでいいと思います。

確実とはいきませんでしたが、ある程度これで何とかなってました。
参考になったでしょうか?

  • すーさん Lv.19

    詳しくありがとうございます! ラーミナはいませんが、ファムとフェルチとラエドとトウマは持っています。 ファムとトウマは数日前に引けたところでまだAなので、育ててから戦いかたも参考にして挑戦してみたいと思います!

このクエで注意しないといけないのは5戦目のカウンターとボス戦の力貯めです。
ボス戦では右の雷属性は攻撃→回復→攻撃 のパターンなのでそんなに怖くはありません。
となると水が良いように思えますが、貯め攻撃のダメージが大きく水デッキだとかなりきついです。遅延が手に入りやすく、早々に中央撃破できる雷属性が一番楽だと思われます。
ミャオを育てていない場合、70レベル以上上げれば8割の性能で使えるのでオススメです。
デッキはミャオ、ムドー、フェルチ、パッツァ、バレサロメで、回復しつつ12ターン凌ぎ最後まで全問正解を目指す方針です。

  • すーさん Lv.19

    おお!写真まで貼って下さってありがとうございます!ミャオはレベルはMAXでフルマナになっていますが、覚醒は3です。やはり雷属性がオススメなのですね!始めたときよりはクイズの正解率も上がりましたが、二色は半々、三色が壊滅的な正解率なので、精霊だけじゃなく自分のクイズ力も上げなくてはいけませんね・・・どこかに問題も載せてる所があるといいのですが。

連投稿になります

以前の質問から所有カードを見て
火でも行けるかもしれないと思いました
ただ《イグニスとイザヴェリを最終段階まで育てる》
が必須条件になります。更に理想はイグニスのフル覚

◆マサキ:連5問で属性特攻と攻撃
◆イグニス:連3問で攻撃UPと攻撃
◆グレイス:回復と回復
◆ホーリードラゴン:回復と攻撃
◆イザヴェリ:連3問で味方攻撃40%UP と犠牲攻撃

助っ人は水の軽減か遅延持ち

火デッキでも倒す順番は真ん中最優先
開幕と同時にSS発動で、とにかくHPを削り
力溜め後の攻撃迄に倒せればクリア可能
又は一人落として軽減か遅延で乗り切る
真ん中さえ倒せば後は楽です

他1件のコメントを表示
  • すーさん Lv.19

    うわぁ!丁寧な対策ありがとうございます!ホント嬉しいです! イザヴェリは最終段階まで育てました!エーテルが足りなくて覚醒は3つです。 イグニスは・・・残念ながらミオやイザヴェリと進化アイテムが被っていたので後回しにしてしまい、未だSSです。 イグニスの進化の為にもS+の神樹が欲しくて、そろそろクリアできないかと挑戦したんですがダメでした(笑) なるほど、真ん中を倒すのがキモなんですね。いつも最後に回してしまってました。

  • テトラ Lv.44

    すみません。マサキを戦士と勘違いしてました…汗 術師ならばイグニスではなくミオで良いと思います 現段階でイグニスはとても火力があるカードですが、術師が揃っているなら育成は後回しで良いと思います 難易度が高いイベントでは被害を最小限にする為に《被ダメが痛いのから優先的に倒す》がよく推奨されてます。絶級のボスは【水】が最も攻撃力とHPが高い設定なので《デッキは雷が楽》と言われてます 火デッキで挑むと真ん中(水)の弱点属性の為、潜在能力を含めHPが2900以上でないと、溜め後の攻撃に耐えられないと思います ちなみに、今さっき火デッキで挑んできました。キワム、イグニス、リース、ホーリードラゴン、カーナ。力押しで行けると思ったんですが、自分はスポーツが鬼ダメなのでミス連発でノーコンクリア出来ませんでした

皆さんと同じく雷が楽です

今は
◆アッカ:AS連5問で味方攻90%UP SSパネチェン
◆アッカ:AS連5問で味方攻90%UP SSパネチェン
◆ラーミナ:AS連5問で味方攻60%UP SS見破
◆リムルカ:AS回復 SS見破
◆フェルチ:AS回復 SS回復

連続正解し続けると全員攻240%UPなので
途切れさせないように見破を2体入れてます

アッカを入手する前は
◇ラエド:AS魔法物質への特攻 SS攻撃
◇セシーリア:AS回復 SS蘇生
◇ププー:AS回復 SSパネチェン ※メイトガチャ産
等、回復を3体以上入れてました
助っ人はなるべく火力を呼んでました

助っ人の例
・ファム:AS属性特攻 SS遅延
※対水以外への火力は下がるけど遅延持ちなので便利

火力カードが無い場合は回復多め(3~4体)
火力カードがあれば回復は2体で行けます


ボスの際、倒す順番は、真ん中最優先→右→左
理想は
真ん中が【力溜め】後の攻撃をする前に倒す
遅延があれば開幕で発動させる
力溜め後の攻撃迄に倒せないならば
攻撃受けた直後SSで回復出来るカード↓
レラ、ホーリー、フェルチ、バロン(現イベ産)
トウマ、アリス、アフロディテ、アネーロ、アイ
等で回復して乗り切る

所有【雷】で
火力が無い場合で、尚且つSS回復を所有してない場合
クリアは厳しいかもしれませんが ※助っ人頼み
回復を多めに積んでいれば
討伐に時間はかかりますがクリア出来ると思います

他5件のコメントを表示
  • すーさん Lv.19

    お返事ありがとうございます。 アッカいいですよね!スザクメンバーは助っ人さんにいると、つい選んでしまいます(笑) なるほど、回復がたくさんいれば乗り切れるんですね! 倒しかたのコツもありがとうございます。 火力もよく聞きますが、どういうものが火力デッキと呼べるんでしょうか?元帥が有名ですが、持ってないし・・・。 単純に攻撃力で言えば、ファムなんかもかなり高い方だと思うんですが。 それとも、強力な攻撃スキルがあるものを言うんでしょうか?

  • テトラ Lv.44

    ファムも元帥も火力です。 所有の火で例えるならマサキ、ミオ、イグニスは火力です ASが【属性特攻】や【攻撃力倍】等の 自分自身の攻撃力が上がるカードが火力(攻撃カード)です 【雷】火力の例↓ カイン:連5+2色で500% 3色で650% ヘルミーナ:連3+2色で400% 3色で500% ラスル:属性特攻1色250%2色350%3色500% メーベル:連5で300% ルミィ:連3で5回連続攻撃(180%) ツバキ:戦士の数だけUP(×70%) 等々

  • すーさん Lv.19

    いつも丁寧なお返事、本当にありがとうございます。 なるほど、すごく勉強になります!ずっとなんとなく「攻撃力が強いカードのこと?」ぐらいにモヤモヤしていたのがスッキリしました!

  • すーさん Lv.19

    いつも丁寧なお返事、本当にありがとうございます。 なるほど、すごく勉強になります!ずっとなんとなく「攻撃力が強いカードのこと?」ぐらいにモヤモヤしていたのがスッキリしました!

  • すーさん Lv.19

    すいません、間違えて二回押してしまったようです・・・消し方わからないのでそのままで失礼します。

  • テトラ Lv.44

    いえいえ。ご丁寧に返事ありがとです。頑張って下さいね

こんにちは!
私も雷単色で行ってます。以前は
ファム、元帥、セレニティ、フェルチ、ヘルミーナで周回しましたが
タケルを引いたのとセレモニーオルネが配布されたので術士デッキに
切り替えました。
ファム、タケル、クリスマスオルネ、フェルチ、セレモニーオルネです。
潜在UPの恩恵と、助走なしの高火力が使い勝手がとても良いです
コメント拝見したら術士が揃っているようですのであと1体、
タケルかオルネのどちらかいれば結構楽にクリアできると思いますよ。

他2件のコメントを表示
  • すーさん Lv.19

    ありがとうございます! なるほど、術士デッキですか! これからはスキルばっかりじゃなく、潜在も視野に入れてデッキを組むことにします。 2月の途中から始めたので、ようやくサイオーンをクリアしたばかりでオルネちゃん貰えていません( ;∀;) 今持っている雷属性は、ファム、フェルチ、ラエド、トウマ、バロン、キャリン、ヴァイオレッタ、セシーリア、レアンドロ、バレンタインサロメ、ドゥーガ、ヒカリ、ホンファ、白エイミー、カプレイ(引いたばかりでSS)です。 どの組合せがいいと思われますか・・・?

  • まったり無課金 Lv.51

    ファム、ラエド、トウマ、フェルチ、ドゥーガでどうでしょう? ドゥーガSSなら結構使えます!使う場合は一番最後に置くと良いですよ。 それ以外でしたらキャリンなどいかがでしょう?遅延2体居ればトウマ、フェルチもいることですし誤答しても立て直し効きやすいです。(次点でレアンドロでしょうか。)

  • すーさん Lv.19

    ありがとうございます!ドゥーガはまだSなので、キャリンで挑戦してみることにします!ヾ(^∇^)ノ

AS回復2体
SS回復1体
属性特攻1体
コンボ数攻撃1体
遅延1体
この条件を満たせば簡単に突破できると思います。
最低でもAS回復2体と遅延1体は必須でしょう。

  • すーさん Lv.19

    ありがとうございます、この条件を満たせば属性はどれでもいけるということですか? 火は遅延がいなく、水はAS回復持ってるのがルシェだけなので、雷で挑むしかなさそうです。 属性特攻は考えていませんでした、ありがとうございます! 使いどころに悩んでいたラエドが活躍しそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×