黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アスモデウス
今回初めてアスモデウスに挑戦しようと思うのですが、このパーティーでノーコンは可能でしょうか?
また、ルドヴィカが当たったのですが回復を減らしてまで入れる価値はありますか?
そして半減を入れるといいと聞いたのですが半減は綾波とキリエしかおらず覚醒もマナも振っていません
それでも入れるべきでしょうか?
ちなみにメインはテオドール以外はフル覚醒済みで、それ以外のサブは覚醒してません(..;)
良かったら皆さんの意見をお聞かせください
これまでの回答一覧 (3)
そのパーティーだと3戦目の雷龍にてこずるんじゃないかと思います。2700×乱数(最大2970)の単体攻撃をしかけてくるので乱数によってはルリ以外はやられてしまいます。なので、キリエか綾波をパーティーに入れた方が無難ですね。外れるのは三浦カズ・・・ではなくテオドール。
攻略に関してですが、初挑戦ということなので最初はガチガチに回復で固めたデッキで行ってみることをおすすめします。理由は、デモブレは守備的にいけばほぼ100%ノーコン出来るからです。ミナカや正月ハヅキクラスならいざ知らず、個人的にデモブレはあんまり火力パーティーを組む必要がないと思うんですよね。余裕だなと感じたら火力を上げていけばいいと思います。
具体的には、ルドヴィカ・ルリ・キリエ(綾波)・モミ・フレイに助っ人はフレイかアイスの実でノーコン安定すると思います。サクヤだと特攻が2枚になってしまうので、S+とはいえルドヴィカのほうがデモブレでは役立つと思います。
ノーコン可能ですが、デッキの構成が申し訳ありませんがイマイチかと思います。
というのも高難易度クエストで回復を多めに積むことは逆に全滅率を高めるだけになりお荷物になります。(基本1体がいいかと思われます)
即死級ダメージが飛んでくること、最近のイベントではおこになることを考えるとやられる前にやらななりません。
そのため、遅延中にやってしまうのが基本ですので寧ろルドヴィカを入れるべきです。
尚キリエの軽減は火がないのでデモブレでは物置です。
ルドヴィカ フレイ サクヤ ルリ テオorルシェ(クイズ力により選択)
で余裕でノーコン周回ができます。
因みに、ルドヴィカは汎用性が高く、トーナメントはじめどこにでも行けるキャラなのでフル覚推奨です。
尚、ボス戦では一度アスモのダメージを弱体化なし状態で受けてから全体遅延を掛けなければなりませんのでご注意を。(左の雑魚が弱体化を放つため)
質問について項目ごとに。
恐らく画像のパーティでノーコンは可能だと思います。ただフレンドに遅延スキル持ちを連れて行った方がいいでしょう。
またルドヴィカをお持ちであれば必ず入れたい精霊です。勿論最優先でフルフルしましょう。リーダーにすれば40%×5=200%のエンハンス能力を持つので、イズロムやルフレと言った5chainアタッカーに相当する火力があります。
なので回復役かテオドールと交換して入れる価値はあります。どちらと交換するかは実際にやってみないと分からないですが。
また綾波は連れて行けば第3戦のキーカードです。雷竜の攻撃を受け止める生贄役としての運用が可能です。覚醒は特に必要ないとは思います。
私の体験談ですが、ベルナデッタを連れて行き、火力で押すパーティであれば回復役は1体で十分です。またデモブレでは軽減より遅延の方が便利な場面が多いです。