黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
複数運用を大いに薦めます。7chain以降の支援は80%+80%ですから特攻精霊、ASパネル複数強化精霊は絶大な攻撃力を発揮します。そうでなくとも無属性特攻みたいな攻撃力になります
現状各イベントのクリアが事足りてる場合でもターン短縮が狙え、複数周回の必要なクエストで非常に有効
7chain対策ですが、3色パネルで埋まる事の対策として見破り持ちを入れたら安定します。ルチル自身がパネル変換なのでSS発動出来るようになったら大分ラクに。しかも2体いる訳ですし
2色パネルでもツライならば、魔力を使わないgateやBladerの魔力0時間等を利用してたくさん問題に挑戦する。自身の知識も深まって一石二鳥です
Q.2枚目の限定ルチルを引いたのですが、複数体運用するのはありなんでしょうか?
A.条件付きでありです。
よほど水属性の他の術士がそろっていない限りありだと思います。以前ならパネルはあまり重要では無かったのですが、パネル依存のスキルが増えてきたので、そういったキャラと組ませるといいと思います。
複数体運用はありだと思います。
現状、正月ルチルを複数体積んでいかないと厳しいというクエストはほぼないと言えますが、オゥランディより先の街が実装された場合もしかしたら必要になってくるかもしれません。
現状「正月ルチルを2枚以上使わないと辛い」というクエストは思い当たりません
更にAS発動条件が厳しいのでクイズミスがリタイアに直結するというリスクが高くなります
なので、複数運用の必要性を感じません
が、これはあくまで現在の話です
今後どういったゲーム調整が入るかわからない&今後手に入らないカードですので
プレボか保管庫に眠らせて、必要性を感じたら育成すればいいと思います