引くべきガチャの種類とタイミングがわかりません
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

引くべきガチャの種類とタイミングがわかりません

石が50個たまったのですが、どのガチャ(英雄凱旋、バレンタインなど)を引くべきか、また、ガチャを引くタイミング(今は引くべきでないなど)がわかりません。
持っているキャラは画像の他にキシャラ、パルフェ、フレイ、トウマ、玲華などがいます。
まだ始めたばかりでわからないので教えていただけると助かります。

これまでの回答一覧 (3)

おそらくもう少しで4周年ガチャが来るので貯めておいた方が良いかと、
その前に現在持っている精霊を強化して、復刻クエスト、通常クエストに行き石を貯められることをオススメします。
ちなみに一気に最終進化まで持っていくとコストが足りなくなると思われますのでほどほどに。

ガチャを引くタイミングはその都度相談されるのがいいでしょう

  • にんじん Lv.1

    回答ありがとうございます 参考にします

笛っち Lv106

正直なところ、10連ガチャ1回で万全のデッキは組めません。仮に限定が3枚でたとしてもです。
ということは、どれ引いてもいいでしょう。ただ、限定が出た場合にどれが出ても外れが少ないという意味では「バレンタイン」ですね。
始めたばかりの方なら、通常クエストを回るだけでも4周年の時にはまた50個は溜まっていると思うので、そこでもう1回は引けます。
今の体制だと復刻イベントのハードは難しいと思いますが、ノーマルのクリアできそうなところだけクリアして、あとは通常クエスト回った方がクリスタルは溜まりそうです。今回もらえるポポドックなんて、けっこう使えると思いますよ。 がんばってね!

  • にんじん Lv.1

    回答ありがとうございます 参考にします

三百 Lv175

【初心者向け】デッキの組み方解説
https://黒猫のウィズ.gamewith.jp/article/show/6272
イベントデッキの組み方を解説!
https://黒猫のウィズ.gamewith.jp/article/show/10704

このへんでも推奨されていますが、デッキの組み方の基本は「アンサースキルが攻撃的なもの3体+HP回復を行なえるもの2体」
こういうデッキを火、水、雷の3属性それぞれで組めるようになるのがスタートラインです。
それで、クエストに合わせて、たとえば「火力を高めるためAS回復は1体にして、回復量はSS回復で補う」等いじっていきます。
その際、バリエーションが多いほど都合の良いデッキを組みやすくなるわけです。
AS回復の精霊であっても、SSは状態異常まで治せる回復だったり、攻撃だったり、パネル変換だったりと様々なので、「AS回復はもう2体居るから要らない」とはならないのですね。

そう考えた場合、いまの手持ちは、良し悪し言っていられない、最低限の形を作るだけで精一杯ですよね。
ということは、どのガチャにしようとか考えるよりも、とにかくガチャったらどうでしょう。
どっちみち出る精霊を細かく選べるわけではないし、どのガチャであっても「10連やって全部常駐A」ということだって十分起こり得るのですから。

強いて言うなら、英雄凱旋よりはバレンタインのほうがいいかな、ウィズセレSSスタート組も欲しいけれど今後新精霊が乗るときで、とは思います。

  • にんじん Lv.1

    回答ありがとうございます 参考にします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×