炎羅妖幻 ダムザ・イナ(魔轟三鉄傑8)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
魔轟三鉄傑8ガチャ登場精霊まとめダムザの評価点4
炎羅妖幻 ダムザ・イナ

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 |
|---|
ダムザの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
EXは自身のASと自己完結したチェインプラスアタッカーだ。一般的にはEXASがおすすめ。
SS双滅大魔術は反転強化ありきの性能となる。
ダムザの性能4
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 75 | 3015 (3515) | 5905 (6905) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 13328 - 13329 |
|---|---|
| 声優 | 松本忍 |
スキル/潜在能力
AS:芭玲無限球
| AS1 | 敵単体へのダメージアップ(効果値:100)、20チェインでダメージアップ(効果値:1400)、40チェインでダメージアップ(効果値:1500)、60チェインでダメージアップ(効果値:1500) |
|---|---|
| AS2 | 敵単体へのダメージアップ(効果値:200)、20チェインでダメージアップ(効果値:1400)、40チェインでダメージアップ(効果値:1500)、60チェインでダメージアップ(効果値:1500) |
EXAS
EXAS所持精霊一覧SS:爆鳴散華法〈阿炉覇〉
| SS1 | <双滅大魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵全体に水属性のダメージ(効果値:5000)、さらに自分以外の<主属性:水>の味方全体に水属性の防御貫通固定大ダメージ(ダメージ値:10000) |
|---|---|
| SS2 | <双滅大魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵全体に水属性のダメージ(効果値:5000)、さらに自分以外の<主属性:水>の味方全体に水属性の防御貫通固定大ダメージ(ダメージ値:10000) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・水 |
| 水属性攻撃力アップV |
| 水属性HPアップV |
| パネルブーストII・水 |
| ファストスキルI |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| 敵スキルのSPスキル封印・毒・属性弱体化・死の秒針を無効化 |
| ファストスキルII |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価4
サンプルデッキ(通常)
反転デッキで使う
反転デッキで属性を闇にすれば、味方にダメージが及ぶのを防げる。水闇デッキで初回発動/発動周期の早い水属性攻撃SSとして使っていこう。
双滅大魔術の扱いに注意
敵に攻撃した後、水属性の味方に固定ダメージを与える。通常のデッキで使うと耐久力を大きく削ってしまう。なお、無属性状態となった水属性の味方にも、固定ダメージは飛んでくる。
サンプルデッキ(EX)
自己完結したEXASチェインアタッカー
チェインプラスのできるアタッカーとして使える。デッキにはチェインと耐久重視のサポート精霊を入れ、ボス戦までに火力を温めておこう。
ダムザEXASの効果まとめ
| チェインプラス3 ガード・属性吸収を貫通 敵単体へ攻撃(効果値:900)、 20チェイン以上で効果値+1400、 40チェイン以上で効果値+1500、 60チェイン以上で効果値+1500 |
ダムザの総合評価
長期戦攻略用の重チェインアタッカー
60チェインASと全体攻撃SSで攻めていく長期戦向きアタッカー。4T周期のSSはくり返し発動が容易で、水闇反転デッキで使えばデメリットを打ち消せる。
攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
| メンバー | 実装時の所見 |
|---|---|
| ミュール(ゴールデン2021)の水闇版待ち。 | |
| 水闇反転デッキを組めれば強い。 問題は、他属性に並ぶレベルの水闇反転デッキを誰も組めないこと。 そのため、現状は主属性が火や雷のデッキにピン指しするのがベスト……ですかね。 |
入手方法/進化素材4
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 炎羅妖幻 ダムザ・イナ |
| SS | 滝行 ダムザ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
魔轟三鉄傑8ガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます