全てをこの手に スクナ・フルクマ(八百万2)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
八百万神秘譚2報酬精霊まとめスクナの評価点と性能0

| 最終ランク (L) | 総合評価 |
|---|---|
| 全てをこの手に スクナ・フルクマ | 1.0 /10点 |
おすすめ度の基準に関しては以下を参照
▶おすすめ度の基準について
| トーナメントのおすすめ度 | ★・・・・ |
|---|---|
| イベントのおすすめ度 | ★・・・・ |
スクナのステータス0
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 神族 | 38 | 3049 (3449) | 3029 (3229) |
スクナのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
| AS2 | <連撃>6チェインで敵単体を9回連続攻撃(効果値:450) |
|---|---|
| AS1 | <連撃>6チェインで敵単体を9回連続攻撃(効果値:350) |
| SS2 | <回復>味方全体のHPを完全に回復する 【必要正解数:7/9】 |
|---|---|
| SS1 | <回復>味方全体のHPを回復する(効果値:50) 【必要正解数:5/7】 |
通常時の潜在能力0
| 1 | パネルブースト・雷 |
|---|---|
| 2 | HPアップII |
| 3 | ファストスキルI |
| 4 | パネルブースト・雷 |
| 5 | 雷属性HPアップI |
| 6 | 九死一生I |
| 7 | 雷属性攻撃力アップI |
| 8 | ファストスキルI |
| 9 | 雷属性HPアップI |
| 10 | 雷属性攻撃力アップI |
レジェンドモード時の潜在能力0
| 1 | 攻撃力アップIV |
|---|---|
| 2 | HPアップIV |
スクナの強い点/弱い点0
スクナの強い点
鉄壁に強い!
ASは6チェインかかるものの9連撃と非常に手数が多く、鉄壁を使う敵が出現するクエストで活躍できる。
ステータスがそこそこ高く、覇級などの高難易度でも連れて行ける点も嬉しい。
スクナの弱い点
SSはHP回復のみ
SSの効果はHPを回復するだけで、状態異常回復の効果は付かない。
SSの初回発動ターンや発動周期が特別速いわけでもなく、平凡な印象。
スクナの主な使い道
イベントでの使い道/鉄壁対策に使おう
主に鉄壁を使う敵が出現するクエストで使おう。敵がスキル反射などを使ってくる場合では毒よりも優先度が高くなることも。
連撃数が多い分、多段式カウンターにはめっぽう弱いので気を付けよう。
総合評価
ほぼ鉄壁対策専用
ステータスやAS倍率なども悪くはないが、やはり基本的には鉄壁対策として使うのが良い。
アンサースキルの倍率やSSの性能は並なので、鉄壁の出現しないクエストではそこまで優先すべき精霊ではない。
スクナのステータス0
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 雷 |
|---|---|
| 種族 | 神族 |
| 図鑑No. | 5091-5094 |
LvMAXステータス
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモードの覚醒は除く
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| L | 全てをこの手に スクナ・フルクマ | 38 | 3049 (3449) | 3029 (3229) |
| SS | 神がひれ伏す自己陶酔 スクナ | 33 | 2652 (2952) | 2635 (2735) |
| S | 神をも超越せし自信家 スクナ | 29 | 2307 (2607) | 2292 |
| A | 恐ろしき自惚れ スクナ | 25 | 2007 (2207) | 1994 |
スクナのスキル0
※AS=アンサースキル SS=スペシャルスキル
最終ランク時スキル
アンサースキル名
【神代を照らした極彩色】
| AS2 | <連撃>6チェインで敵単体を9回連続攻撃(効果値:450) |
|---|---|
| AS1 | <連撃>6チェインで敵単体を9回連続攻撃(効果値:350) |
スペシャルスキル名
【威光に触れゆく神の翼】
| SS2 | <回復>味方全体のHPを完全に回復する 【必要正解数:7/9】 |
|---|---|
| SS1 | <回復>味方全体のHPを回復する(効果値:50) 【必要正解数:5/7】 |
アンサースキル
| SS | 神代を照らした極彩色 6チェインで敵単体を9回連続攻撃(450%) |
|---|---|
| S | 震え慄く神の御業 6チェインで敵単体を9回連続攻撃(400%) |
| A | 震え慄く神の御業 6チェインで敵単体を9回連続攻撃(400%) |
スペシャルスキル
| SS | 美貌が届きし七つ羽 味方全体のHPを回復する(25%) 【発動ターン:7[5]ターン】 |
|---|---|
| S | 美貌が届きし七つ羽 味方全体のHPを回復する(25%) 【発動ターン:7[6]ターン】 |
| A | 美貌が届きし七つ羽 味方全体のHPを回復する(25%) 【発動ターン:7[6]ターン】 |
スクナの潜在能力
通常時の潜在能力0
| 1 | パネルブースト・雷: 雷属性パネルが出やすくなる |
|---|---|
| 2 | HPアップII: HPが200アップする |
| 3 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 4 | パネルブースト・雷: 雷属性パネルが出やすくなる |
| 5 | 雷属性HPアップI: 雷属性の味方のHPを100アップする |
| 6 | 九死一生I: HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
| 7 | 雷属性攻撃力アップI: 雷属性の味方の攻撃力が100アップする |
| 8 | ファストスキルI: 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 9 | 雷属性HPアップI: 雷属性の味方のHPを100アップする |
| 10 | 雷属性攻撃力アップI: 雷属性の味方の攻撃力が100アップする |
レジェンドモード時の潜在能力0
| 1 | 攻撃力アップIV: 攻撃力が400アップする |
|---|---|
| 2 | HPアップIV: HPが400アップする |
スクナの入手方法/進化素材0
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| L | 全てをこの手に スクナ・フルクマ | 神がひれ伏す自己陶酔 スクナから進化入手 |
| SS | 神がひれ伏す自己陶酔 スクナ | 神をも超越せし自信家 スクナから進化入手 |
| S | 神をも超越せし自信家 スクナ | 恐ろしき自惚れ スクナから進化入手 |
| A | 恐ろしき自惚れ スクナ | イベント『八百万神秘譚2』絶級・誤字神級報酬 |
進化素材
※同一カードを素材として進化
| 全てをこの手に スクナ・フルクマ(L) |
|---|
![]() |
| 神がひれ伏す自己陶酔 スクナ(SS) |
![]() |
| 神をも超越せし自信家 スクナ(S) |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます