質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ninomae Lv42

①予想ですけど
一度だけ十連をするとss確定というのがありました。
それ以後そういった企画がないのを見ると、確定枠を設けることで売上が激減したのでは?と思ってます。
だから課金クリスタルに限定精霊をつけるとそのまま売上に影響するという判断なのではないでしょうか。

②わかりません。
明言があったとは聞きません。

③ポイントを提示するかしないかは運営のさじ加減ですので、何万ポイントで今何位、という表示が義務とは思いません。あれば便利とおもいますが、サーバーレンタル料とか運営側の事情もあるでしょうし。順位表示で通信遅くなるのもいやですし。

Q:素朴な疑問なのですが?

ソシャゲはほとんどしていなく黒猫歴もまだ半年も経っていない者なのですが、ふとした疑問がいくつかあるので聞いてみました。
お分かりになる方、ご回答よろしくお願いします。

① 課金と配布のクリスタルでガチャを分けることは出来ないのでしょうか?よくない前例があったり、法律や自主規制的に問題があるのでしょうか。
  課金ガチャは限定当たらなかった場合、限定確定ガチャの券[5枚で1回分とか]をくれるとか何からの差別化が欲しいです。
  運営は調整の結果、最善と判断して今の形になったのでしょうか、それとも妥協の産物なのでしょうか。

② 図鑑報酬はなぜダメになったのでしょうか?
  これも色々言われていますが、正確な理由が知りたいです。

③ 魔道杯の順位についての情報があまりにも少ないのですが、ずっと今のような情報で行われて来たのでしょうか?
  細かくなくてもいいので、大体の目安(50万ポイントは何位くらいとか)かキリ番の順位のポイント位表示するのが「杯」と言って競わせている以上当たり前なのでは。

ソシャゲの経験が足りない故の疑問なのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • charbd6 Lv.13

    ご回答ありがとうございました。①についてですが、やはり実運用でのデータは取れていて、収益のバランスが悪くなるという事と想像出来るのですね。ただ「十連をするとss確定」というのは施策としては甘すぎて、それは実施前に十分シュミーレート出来たはずなのですが…(笑 ③についてですが、もちろん義務ではないのですが、だったら中途半端なデイリー順位も要らないと思った次第です。順位を見たい人は、もうちょっとまともな順位専用画面に行ければいいなと。ちょっと愚痴になってしまいますが、ガチャにしても魔道杯にしてもどうも妥協の産物的なもの(あくまで私見ですが)が散見される気がしたのです。で、それを整理する時間が開発には与えられていない印象です。4年も続き大幅な売り上げ上昇はもう難しいコンテンツですので、そういう細かい部分を直す時期ではないのかな〜と外野ながら想像してしまいます。特にメニューのヘルプはヒドいですね〜。あれをあのまま放置出来るとは、ちょっとソシャゲのユーザービリティの低さを感じます。

  • ninomae Lv.42

    中途半端なデイリー順位なんか見れましたっけ?自分の順位とデイリーボード(50位まで)の人しか見えないと認識してますが。ボードはもうある程度あそこに乗ることを目指している層がいますので、総合もデイリーもなくすと人離れがすごそうです。メニューで直して欲しいところも基本的にありません。使わないことがほとんどですので。

  • charbd6 Lv.13

    再度のコメントいただきありがとうございました。  >>中途半端なデイリー順位なんか見れましたっけ? ←私の言葉足らずですね(笑、正確には「中途半端な自分のデイリー順位」です。あのバトルの終了後に表示される画面です。あそこはデイリーだけでなく総合も表示した方が良いのでは?と思った次第です。で、順位を確認するボードはもちろん必要ですし、1位から50位までの表示もあって良いと思います。ただしその続きとしてキリ番の順位くらいは表示しなきゃ意味が無いのでは?と思ったのです(理想は任意の順位を表示出来るですが)。 ランカーさんの争いを見るのも楽しみの1つかもしれませんが、ほとんどの人にとっては直接関係の無い情報ですからね。 メニューについては何も有益な情報が無いので1回目以降は見た事ありませんが、あそこにこそここのサイトに載っているような情報があるべきなのでは?と思っています。精霊の検索やダメージ計算、スキルの挙動やターン終了時の処理の仕方など、初心者にはブラックボックスな部分を解説してくれベテランの人も確認出来る場所が本来の姿だと思います。(攻略等やガチャについてはこのようなサイトになるのでしょうか) ただしこの部分は長期的な視野を持たないと、直接収益には影響しないと判断されることがほとんどなので、ソシャゲの世界では見向きもされないのでしょうね。そもそも担当がちゃんといるのかも怪しいレベルですし。長文失礼しました。コメントありがとうございました。

  • ninomae Lv.42

    順位についてですが、一々戦ったあと総合の情報はいりますか?それこそ激変するものでもないし、締め切りは最終日ですからデイリーと違って時間的余裕もあります。自分の好きなときに確認できればいいと思うんですが…。自分のデイリー順位はあそこで表示してもらわないと時間終了間際で回すとき困ります。ボーダー争いしてる時は助かってますよ。最近はミッションで魔道杯のポイントが入るようになったので信用度が変わりましたが私はありがたくあの順位を見てます。切り番は報酬ないので私は全く興味ないですが、需要はあるんでしょうか?それこそ直接関係のない情報だとおもうのですが。「表示するならその順位にも報酬くれよー」という人が現れそうですし積極的に表示だけ追加することはなさそうに思います。    精霊の挙動はあえて公表しないことでサイレント修正をかけやすくしていると思われます。ダメージ計算や挙動や処理に関して関心が薄いので何が今まで修正されたか覚えておりませんが修正があるということだけは時たま耳にします。所詮予想なので真意はわかりませんが、攻略サイトが非公式ながらこれだけ充実してますので、あえて黒ウィズの運営が乗り出すことはしないと思います。   予想だけで長々書きましたが、こんなやつもいる、くらいに受け取って頂けると幸いです。

  • charbd6 Lv.13

    コメントありがとうございました。お互いちゃんと説明しようとするとどうしても長文になってしまいますね(笑 私は苦痛では無いので全然大丈夫ですが、改行を入れられないのはひどい仕様ですよね。で、順位についてですが、私はデイリーと総合の情報両方必要だと思いますよ。デイリー1位と3位では、同じチーム内順位でも稼いだポイントが全然違う場合があります。なのでデイリーの状況から総合の順位を推測するのは役に立たないと考えています。ところがデイリーの順位しか表示してくれません。それこそ最終日で総合のボーダーの状況を伺いながらプレイしている時に、いちいちボードを見るのは時間のロスですし、そのような場合デイリーの状況ははっきり言って必要ありません。ですが最終日のデイリーを狙っている人には必要な情報となりますよね。このようにデイリーの状況だけでは、どうしてもバランスを欠いているのです。特に総合はデイリーと違って最終日一回のみですから。で、キリ番はデイリーにしろ総合にしろ、「XXX番を目指す」為には必要不可欠な情報ではないですか?今の表示では、総合50位以内を目指す人には有益かもしれませんが、総合5000位以内を目指す人には全く役に立ちません。「残された時間の中でプレイ出来るのは何時間だから何ポイント差なら埋められる」「今、XXX位より何ポイント上回っているからペース落としても大丈夫だ」みたいな判断の基準となるのは現在の自分とXXX番のポイント差だと思うのですが。ちなみに報酬は全く関係ありません。今位の参加者だとキリ番の順位は狙ってとれるものとは思えないからです。  次に、細かい仕様等をバカ正直に公開するのは自分達の首を締めるだけなので、開発側としてはなるべくオープンにしたくないのは分かります。詫びクリという文化がありますし。ですが新しいスキルやイベントなどで、熱心なプレイヤーをデバッカー扱いするのはびっくりしました。社内テストをする余裕もないのでしょうか。よく分からないスキルの為に課金した人もいるでしょうに。またまたこれも文化なのでしょうか…(笑  メニューについては、ここのようなサイトにたどり着けなかったり活用できなかった人のウィズ定着率は低いだろうな〜という思いです。それがウィズの為に良い現象とは思えません。ウィズの面白さを伝えるのに第一に責を負うのは、ここのようなサイトでは無く、あのメニューを含めたコロプラ責任編集のものだと思うのですが。あのお知らせ位が精一杯なのでしょうか。  一層長文になってしまい申し訳ありません(笑

  • ninomae Lv.42

    基本的にこういう長話は想定していないのかも知れませんね。 先ずはデイリー順位表示についてですが、総合の順位情報が必要になるのは最終日だけなので、やはり毎日出す必要はないと思います。それこそ初日は邪魔な情報ですし、最終日走れない人は順位ではなくポイントを幾つ積もうか考える訳ですし、現在自分が何ポイントあるか、がわかればそれ以上必要ないですよね。初日だけ出さず、最終日だけ出す、など不規則なことはしないものと思いますので三日間必要ない情報なら四日目にも出す必要はないと思います。通信に一手間加えてトーナメント一回が遅くなるのを嫌う層もいると思いますし、個人的には要るかな?という思いは変わらないです。回数をこなさねばならないイベントですので所用実時間はやはり重要かと思います。私は魔道杯は総合報酬を狙う程度ですが、通信環境などが脆弱ですので、複雑なプログラムや重たいロードを省いたシンプルな魔道杯の方がありがたいです。総合順位を予想する場合はデイリーは役に立たないと言っても最終日だけデイリーを狙う人もいるでしょうからトーナメント終了時の表示が最終日には不要ということにはならないです。切り番も「総合報酬やデイリー報酬を得るための情報」を運営に公開して欲しいということだと思いますが、私はデイリー報酬を得るにはデイリー順位で十分、総合も参考以上にはならないものと思いますし、現時点で善意の参考情報がここやTwitterで拾えますのですでに出回っている情報について運営が動くとは思ってないですし、運営が積極的に提示する義務のないこと、だと思います。運営が公開するからには責任をもって正確な情報を発表しなきゃならないと思いますので、簡単にできるとも思えません。基本的にネガティブなので「現状に不満はないので不利益(通信速度など)が発生するかもしれない改変はしないでほしい」というのが私の意見です。    よくわからないスキルの実装は勘弁して頂きたいのは同意です。精査して実装して頂きたいと思ってます。ですが、黒ウィズは限定精霊のL化やLtoLなどの追加強化がありますので、実装後段々使いやすくなる場合があり、我慢して大事にしていると良いことがあることもあると信じてます。古い精霊も機会があれば使えるようにしてくれることがあるので、長く続けると有利になれるゲームなんじゃないかな、と思って続けてます。    メニューについては、新しいスキルについて解説するとそれまでのスキルについての解説もいると思いますのでお知らせが限界かな、と。もっとわかりやすく書いて、と思うことはあります。

  • ninomae Lv.42

    長いので畳みます。

  • charbd6 Lv.13

    コメントありがとうございます。中々に平行線をたどり始めていますが、やはり総合の情報を出すのは必要ではないかと、コメントのやり取りをして思いました。初日はデイリーとイコールの状態なので同じ情報が並ぶ事になると思いますが、邪魔な情報ではありません。初日のデイリーのボーダーと総合の最終的なボーダーはある程度の係数の範囲内に収まるので、初日のデイリーボーダーはかなり注目しています。2日目・3日目も同じです。私は総合を取れればいい派なので、何ポイント積もうとか初日に考えたことはありません。あくまで私が獲得するポイントは25000位以内に入る為の相対的なものなのです。しかし順位情報は違います。だから常に表示して欲しいのです。通信への負荷ですが、それはほとんど無いと思います。細かい作りは分かりませんが、ランキングボードのタブを切り替えている時の動作などから順位情報はデイリーだけ受信しているとは考えづらいです。(タブ切り替え時に通信が発生しない等) ですので通信の負荷ではなく、来た情報をどう整型して表示するかという問題だと思います。あくまで想像の域を出ませんが。所要時間で言えば、順位が上がるエフェクトやアイテムゲットのエフェクトなどは必要無い人はキャンセル出来た方がよっぽどいいのでは?と思います。順位を表示する処理に比べれば大幅な時間短縮になると思うのですが…。シンプルな魔道杯は私も賛成です。基本繰り返しなので、簡略化出来るものはして欲しいです。特にターン間の「次へ」は秒数とかで自動に進むようにして欲しいですね。  >>現時点で善意の参考情報 ←私も参考にさせてもらう時はありますが、この情報はどこまでいっても相対的な情報の集まりの域を出ないのですよね。なので私は運営が提示すべきだと思うのですが。何故なら順位を基準にして競わせている、その公平性を保つ為です。ボードに載るような人達以外にも公平であるべきだと思います。運営側にしか正確な情報がないのですから。情報の正確性については多少のタイムラグは仕方無いと思います。「XX:XX時点」と明記されていれば全く問題無いと思います。実装へのハードルは高くはないと思うのですが、穿った見方をすれば、現状では自分に合った正確な情報が見つからない場合、ペース変更や撤退の正確な判断が出来ずプレイ時間が全体的に伸びる傾向にあるという可能性はあります。 私はポジティブでもネガティブでもないですが、魔道杯はよくこれでやってきたなと今でも思っています。ながらプレイでいいので苦痛ではありませんが、拘束時間はすごいですね〜。先人の方に敬意を払いつつも思うのは、皆さん不満はないのでしょうか…。

  • charbd6 Lv.13

    私も畳みました。

  • ninomae Lv.42

    私はその総合順位の予想は考えもしなかったです。初日の総合順位は最終日との変化が激しいのでそこから最終日の予想はしません。違うやり方が聞けて面白いですが、今まで表示がなかったので初日などの総合順位をもとに考える人がどのくらいいて需要があるのかがわからないと運営も動きにくそうですね。直接利益もありませんし。あ、私も総合取れればいい派です。順位の表示がないから不公平だとも感じてません。ボードはある種トップクラスのお客様というか、失礼かもしれませんが高額納税者を見るような目で見てますので、彼等だけ贔屓だ、とは思わないです。   何時にボーダーが何ポイント、という情報は便利そうですけど、それがなければならない情報かというと、今までできたしなくてもなんとかなる、ですね。実装しても運営の出した情報より善意の情報の方が参考になるとなったら運営も嫌じゃないかな、と思いますし。そうすると精度を上げろとかまた精査するものが増えるでしょう。リスク管理からはあえて仕事を増やすことはやらないんじゃ?と思います。拘束時間の不満は毎回噴出してますので、改善の一案として黒ウィズ運営へご意見ボックスなどから投稿するのがいいかと思います。   色々違った角度の話が聞けて面白かったです。

  • charbd6 Lv.13

    コメントありがとうございました。色々な考えが分かり楽しめ有意義なものとなりました。また他のコメントをいただいた皆様もありがとうございました。現状ガチャや魔道杯について、運営側は変える必要がないと考えているか、もしくはそこに手が回らないという事なのでしょうか…。細かな影響等考えると仕事量は多そうですからね。 ご意見ボックスは、もう少し私のウィズ歴が続くようだったら活用しようと思っていました。ダメ元な感じですけどね。  >>高額納税者を見るような目で見てます ←なるほど〜、羨望もありつつどこか大変だな〜と思ってしまうような心境ですか(笑 名言だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報