質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

こういうのはある意味難しいことをしてますよ、大変な術なのですよ、と読ませるためにあるんだと思っております。それが厨二病的でないとは言いませんがRPGはそういうものではないでしょうか。そんなことを言えば、技の名をわざわざ詠唱するなんて事前予告みたいなものです。

わがたまのおびえをはらい、やすきにつくをさらしむるもの。
あまたこぼるるなみた、たえがたきはじとふつとわかるるここちをこめたるひとふり。

みたいな感じでもいいのですが、テンポ悪いわけです。そこは日本語古来の語ではうまくいかないため、短く言える漢語(場合によってはヨーロッパ系言語)からの借用になってると言えそうです。
参考例ですが、韓国語において、日本語と漢語由来の言葉を排除しようとしたら同音異義語が大量に生じたのとやたらと回りくどい言い回しが増えたらしいので結構問題は生じているようです。日本語はその辺こだわらずに取り込むのがいい点かもしれません。

Q:厨二っぽい表現 好きですか?

↓は八百万4覇級の冒頭に出てきた文章の一部です。

怯懦を破壊し、安佚を滅するもの。
滂沱と慚愧と決別を乗せた一振り。寸毫も迷いはない。
畢生の斬撃。裂帛の気合。

ストーリーの展開は良いと思いますが、
こういう難しい漢字を使った厨二っぽい表現が苦手で、
読んでてテンポ悪くなるし、
興醒めしてストーリーに入り込めません。

メアレスみたいに
「修羅なる下天の暴雷よ、千々の槍以て降り荒べ!」
とか声優がセリフ言うだけならまだ良いですが、
読まされるのは苦手です。

こういう表現が本当に需要があるのか、
ちょっと気になったので質問させて頂きました。

こういうのが好きと言う方、
私と同じように苦手と言う方、
様々な意見あると思いますが、
よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報