黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私はイベント多く来て欲しい派ですね。
時間がない人は確かにしょうがないと思います。
しかし、レベルが低い、精霊揃ってない、などでクリアできないのは当たり前でしょう。
誰しも初めのころはそんなもので、そこから少しずつできる範囲でクリアして報酬精霊集めて、自ずとレベルが上がりだんだんとクリアできる範囲が増え、強くなっていくものだと思います。ゲームなんてものはどれもそんなものでしょう。
私はクロマグⅢのころに始めましたが、ある程度レベルが上がり通常エリアも進み手持ちの精霊が潤ってくるまでは、上位級には全く歯が立ちませんでした。
上記クロマグⅢもⅣ登場時の復刻で初めてコンプしましたし。
今は昔に比べてプレボフィルターあり、素材庫あり、強化/進化素材集めもかなり楽なのでやる気があれば一定以上の戦力強化は難しくないはずです。しかも復刻なくても家で解放できる。それをしないのに高難度等クリアできないのは当たり前だし、旬だなんだ言うのはなんか違うと思います。(むしろ、人によってはそっちの方がわがままと思う人もいるかもしれません。)
すみません。話が長くなりました。
個人的には2015末~2016明の時期が一番きつく、そしてやりがいがありましたね。
ドルキマスⅠ、ロストエデンⅠ、八百万2(主に幸福級)、コナンのフルコンプ(後で見たら八百万の覇級だけサブクエコンプし忘れてましたがw)はかなり骨が折れました。
個人的な見解ですが、年末年始/周年/GWなど暇猫になるときにはドルキマスⅠ並みの難易度/量ともに重厚なエリア型を入れてほしいですね。解放期間を当時同様3ヵ月くらい長めにとれば一定以上クリアできる人はいるでしょうし、ガチ勢もクリアに一定時間かかるであろうことからそうそう暇猫とは言えなくなるでしょうしね(笑)
単純な疑問なのですが
「イベントを重ねないで」っていう人をよく見かけますが
あれもしたい、これもしたいって方が
良くないですか?やりきれなくても後日に魔導士の家
とかでやればいいし。
私が気づいていないだけで
イベント多いことで何かデメリットがあるのでしょうか。
イベント来なくて暇っていう人がいると思えば
イベントあまり出さないでっていう人もいる。
難しいものですよね。
お返事ありがとうございます。わかりますー。最初クリアできなかったものが復刻ではできるようになっていたときの喜びってありますよね。そして段々とやれることが増えてくる喜び。精霊のインフレがあるから当たり前と言われそうですが、それでもあの頃と比べたら強くなれたんだと実感できるんですよね。 プレーする時間がないけど旬なうちにクリアしたいからイベント減らして欲しいっていうのは私も何か違う気がしていて。でも協力プレーとかは旬なときしか人が集まらないからっていうのは何かすごく納得しているところです。