黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
全く杞憂ではありません。それがコロプラの仕事です。早すぎるインフレはゲームバランスを破壊しますし、インフレが進まないと昔からのプレイヤーは新要素がないために飽きたり先行者利益を得られなくなったりで、プレイを止めてしまいます。
それでも黒ウィズチームはかなり頑張って昔の精霊がまた活きるようにしたり、圧倒的なカードを出してしまった場合もその精霊を使用禁止にしないで、使いづらくしたり対抗スキルを用意したりしてゲームを4年も維持してきました。
とはいえ、やはりキツいのはキツいことが見てとれます。ALTERNAやVOID ZONEはルールの重要な部分に対する一部修正要素ですが、こういうことをしないと対抗スキルを用意できないということでもあります(ALTERNAなら救済されているスキルはパネル変換、無効化されるのはカウンターと潜在能力、結晶ですし、VOID ZONEなら多色効果と属性の加護が救済され、属性特効が無効化)。4周年キャンペーンからの最近のイベントも、新規プレイヤーを追いつかせながらも古参にも新要素を、と考えられているものに見えます。
ということで、コロプラさんには頑張って、と応援しつつ今は黒ウィズを楽しませていただきます。
新たに登場する精霊は常に魅力的な能力を持っていて、以前、魅力的だった精霊の能力を超えているように感じます。(ワン&オンリーもいますが)
評価が高かった精霊も多くは半年後には点数が下がっています。L→Lの進化もありますが新しい精霊の方が魅力的になっている気がします。ソーシャルゲームの性質上、一定の課金がないとゲーム自体の存続が厳しくなるのでしょうがないとは思いますが、精霊のインフレが続きそれに合わせゲームシステムを試行錯誤(2人レイドは批判が多くてなくなった?)を繰り返しているように感じます。
運営は黒ウィズを継続していく上で魅力的なキャラをを創造し続け、そのキャラクターが活躍できゲームバランスを壊さないステージを作り続けならないのですが、それをずっとつづけられるのかな?数年後には精霊能力のインフレとゲームバランスが保てなくなってしまうのではないかとたまに考えます。
急激な精霊インフレが進み黒ウィズのゲームバランスが崩れ運営さんが対応できなくなり多くの時間を費やして集めた精霊が無に帰してしまうのではないかと心配になることがあるのですが
杞憂でしょうか?
ありがとうございます。なんとなくぼんやりと思っていたことをはっきりと答えて頂けた気がします。本当にコロプラさんには頑張って欲しいです。