黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
難しいのはレアスキル持ち精霊が使われている場合です。確かにハードモードの最後にひっそりいるので、替えが効きません。しかし、他の回答者の方もご指摘の通り、そういう精霊が必須になることはあまり多くありません(便利なのがあることはあります:USGのエターナル・ロア、メアレスのアフリト、メアレスⅡのオルタメア、グリココラボのペンプッチン、「私だよ」、スザクⅢのキワムコピーなど)。中の上くらいの級の精霊が一番問題になりそうです(クロスディライブのニンブルウィット、サタ女のイーディスやギブンなど)。
最初期はこちらの戦力が全然足りないので、無理やり突破するためにクリスタル使ったこともあります。ただ、これをやるとその級を何度も周回することは難しくなります(2回め以降は魔力を使うので、試行錯誤する余裕がない)ので、特に進化に同一カードが必要な場合はお勧めできません。
このゲームでも最近はインフレが進んでいます。家で解放されるイベントは、イベントが開催されていた頃は難しく感じていても、今となっては簡単に突破できることもあります。昔のイベントをさらってくるのはクリスタルを得る役にも立ちますので手だと思います。
イベントハードを最後までクリアしている人にお聞きしたいです。
イベントを毎月楽しみにしており、そこで出てくる精霊(ボス、配布)は全て最終進化にしているのですが、ハードの一番最後のボス精霊はそれより前の(~級)でつまずくことが多く、なかなかクリアできていません。
そこで、「このイベントは簡単だった」「攻略しやすい」などを教えてくれたら幸いです。
攻略が難しいからハードというのは分かっているのですが、難易度の高いステージの攻略デッキに必ずと言っていいほど、ハードの一番最後のボスが出てきています。私の持っている精霊でカバーできるかもと思い、試行錯誤しましたが駄目でした。やはり一体いるのといないとでは違うのでしょうか?
参考までに、私が唯一コンプリートできたイベントは黄昏メアレス1です。
↑オルタメアは最上位ではないです。訂正させていただきます。