質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

chame Lv101

勝手な想像です。根拠は全くありません。

60%はおじさん。おじさんの定義は任せます。
75%は男性。

どのジャンルも同じですが、2色は基本を押さえてれば常識(興味)の範囲内でできるはずです。興味が少しでもあれば結構できるはずです。

おおまかに言ってるので厳密には考えないでください。
若い人は芸能に弱く、あとは好きなジャンルが突き出ています。
女性は基本、芸能に強いですが、スポーツには弱くなります。
おじさんはアニメ・ゲームに弱いです。
これは完全なる想像ですが、アニメゲームに強い方は芸能に弱い感じがします。若いからなのか、興味がないからなのかはわかりません。

理系・文系は2色ぐらいなら高校レベルなので、高校生の時の記憶(勉強してないかもしれませんが)の差が出てきます。

雑学が苦手な人はほぼいないです。ということは、みなさんクイズが好き(ある程度~嫌いではないという意味)ということだと思います。

全てが緑の方はものすごい方なのか、単色しか踏まないで間違えるのを嫌がる方だと思います。

気分をがいされた方がいたら申し訳ないです。勝手な妄想なので間違ってたらごめんなさい。

Q:ウィズのプレイヤー層について

ふと気になったんですが、ウィズをプレイしている層ってオタクというかアニメやゲームなどが好きな人が割合的に多いんですかね?

それとも単純にクイズが好きな人が過半数以上をしめているんでしょうか?

ちなみに自分はガチガチのオタクでアニメやゲームはガッツリ見たりやったりしてます。
クイズは好きなんですが下手の横好きみたい感じです。

相互の方などにアニメとかの話題を出している人が結構いたので気になって質問しました。

  • chame Lv.101

    注釈)急いで回答したため、所々読みにくくてすみません。2色について、できない人を馬鹿にしてるわけではなく、得意な人からするとこれで2色?となるからです。アニメゲームだけ得意な人をみたことがほとんどないんです。なぜかというところから発想がきました。全てが緑〜はレイドで一緒になる方がいましたが、必ずしも正解というわけではなかったので、そして中には3色でも同じ速度でとける方もいました。素晴らしかったです。羨ましいです。完全なる想像なので間違ってることを指摘いただきたいです。どなたかこうゆう分析された方いませんか???

  • スカーさんズラ Lv.31

    ご希望あったので(笑)横から私的分析させていただきます。おじさん比率に関しては「結構的得てるかもしんない」って感じました。おじさん自身がそう感じているんで自信持って下さいrnrnrnmさん!(笑)ジャンルの嗜好に関しては私的には「朝型か夜型か」的考えもありなんじゃなかろーか?みたいな分析を考えてみました。例えば「朝型はワイドショーやニュースを見る機会が多いので芸能・時事に興味を持つ事が多い⇨結果、雑学や芸能に強くなる」「夜型はアニメや映画・バラエティ番組を目にする機会が多数派なのでそちら方面が強くなる」的分析なんですが(もちろん各個人の趣味・嗜好もあるのであくまで方向性の一つとして)個人的にはログインの時間帯とかも注目してみるのも良いか?と感じました。後、理系・文系に関しては間違いなくロートルより現役の学生さんが上手だと思いますね。最後に「勝手な妄想でごめんなさい」の意見ですが(笑)正直、この質問自体「客観的なデータのみで分析するなんて運営にだって出来ねー」レベルの難しい質問だから気にしないでいいと思いました(笑)

  • chame Lv.101

    なるほど。新たな視点を教えていただきありがとうございました。勉強になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報