黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ほぼ正式名称で書かれないと感じるのは、すでに挙がっていますが「元帥」「ぞば」あたりかと思います。
質問の趣旨とは逸れてしまうかもしれませんが、私が「ヴェレフキナ」と「アマン」が同一人物(精霊?)と知ったのはつい最近です。
デッキ投稿に登場する「アマン」という文字を見てDBを検索するも載っておらずということを何度か繰り返しました。
ここ以外の攻略情報を見ない&ほぼストーリーをスキップしている私だけかもしれませんが、デッキ投稿や質問等に記載する名称は精霊DBに記載された名称に合わせていただけたらいいなと感じています。
黒ウィズでは親しみ(?)を込めたあだ名が精霊に付けられていますが
あまりにその名が親しみすぎて、本名で呼んでくれない
不遇(?)キャラがたくさんいると思います
そんな訳で自分の手持ちで勝手にランキングしました
※自分の手持ちなので、異論ドンドンお願いします
1.ゴリラ
自己ブーストを「◯◯ゴリラ」とまで言われる始末
2.ミルドレッド
AbCd-Ιι:《劫初を萌す英雄》 が本名なのに
「Ιι」がフォントによって読みにくい、「劫初」も読めない不遇
3.ハルコ/エニグマチェリー
イマイチ呼び名が一定しないキャラ
ハルコというと「いい枝はありまぁす!」となるから?
4.ムニキス(サン)
ロサ&ロレシャが無に帰す初登場なのに
配布で活躍するとムニキスの代名詞に
5.チチチ
不遇ながらも出番はそこそこあるのがまた不遇
15chさん? 持ってないので割愛します orz
「ぞば」はまあ、アレとして・・・元帥は元帥たまえよなので忘れておりました。個人的にはウィズを始めた頃はディートリヒとルートヴィッヒが混乱していたことがありました。ルートヴィッヒは10連ガチャのお邪魔虫になってしまいましたがorz 騎士団に救いが無ければ村上◯樹に頼んで△してもらいたいくらいでしょう。 ヴェレフは発音しにくいのとヴァレフのような誤字が見られるので、アマンと呼ぶ人もいるのかと解釈してます。