質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

Karen Lv20

すでに多くの意見が挙がっていますが、参考にするのみの者としては編成画像のほうが圧倒的に使い易いです。
バシレイデやミネバなど、プレイ中画面の顔部分のみではどのバージョンか区別がつかないものが多く、実際本番に入ったら別ものだったということがありました(よく調べろと言われたらそれまでですが)。

また、個人的には隠語?で書かれているもの(元帥、アルさん等)についてはそれが具体的にどのカードを指すのすらわからず、プレイ中画面で表示されていた場合にはスルーしてしまうことが多いです。

挙げる画像についてはもちろん投稿者様の自由ですが、参考にさせていただく側としては上記の理由から編成画面だと非常にありがたく感じています。

Q:デッキ投稿の画像

デッキ投稿していてふと思ったのですが、投稿の際に画像の添付が必須になっていますよね。
自分は何気なくデッキ編成画面の画像を添付していましたが「あれ?本文中にも精霊の名前記入してるからこれだと意味なくね?」と思いまして。
他の投稿者さんはクリアした瞬間やボスを倒す直前など様々な場面の画像を使ってる方もいますが。
そこで質問です。
皆さんがデッキ投稿する際に用いている画像、もしくは見る側として参考になりやすいと思う画像を理由を添えて教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。

  • 子持ちししゃも Lv.56

    回答ありがとうございます。やはり精霊がはっきり見える方がいいという意見が多いですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報