黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
四択だけ回答します。
選択肢1と2をみて、問題文無しでいけそうだったら選択肢3と4を見ます。→1秒以内
選択肢1と2をみて、問題文1行目の漢字とカタカナだけみて、キーワードから連想される回答を探します。→1秒~2秒
怪しいやつは問題文を読み直します。→2~3秒。
とくに2番目。キーワードを見て、選択肢に戻るまでを1秒以内でこなせるようになると、早さ負けはあまりしなくなります。
平均解答時間でSSの効果が変化する精霊が増えてきてますよね。
ドルキマス魔道杯のトァラとナディを入手してからは平均解答時間も意識するようになり、四択、線結びはパネル次第で平均1秒台をキープできるようになってきました。
ただ、やはり上はいるもので、前回の魔道杯でゴーストの記録を見ると、線結びで2ターン1.99秒や3ターン2.97秒などの記録が出てることもありました。(SS抜けの可能性もありますが)
皆さんの中にも四択や線結びで平均0秒台を出せる方はいらっしゃるのでしょうか?
もしコツなどがあれば教えてもらえれば、と思い質問させていただきました。
また、私は苦手なのですが、穴埋めやスライド、一問多答クイズなど他のクイズ形式も得意な方がいれば教えてもらえないでしょうか?
私は線結び以外は片手で操作してますが、線結び以外にも両手の方が答えやすい形式があるのでしょうか?
四択で即答狙いだと視線の動かし方が大事ですよね。 1、2を見てわかりそうなら3、4という流れはやったことがないので、試して見ます。 具体的な手順まで教えていただいてありがとうございました。