黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私も「にゃんと」連発することがあります(^^;)
私の場合は、レイド中に他の方が打ってはいけないSSを使った場合(遅延・反射NGな敵に遅延・反射を使った、効果の弱い軽減などに書き換えた、3色変換を単色に書き換えた等)ですね。
スキル書き換えの場合は仕方ないか…と思って「にゃんと」使わない時の方が多いですが、NGスキル使用は打った方に覚えてもらう為に「にゃんと」連発することがあります←気づいてくれてるといいんだけど…
「任せて」連発は多分「見破り出来ます」の意思表示だと私は思ってみていましたが、違うのかな?
タイトル通りなんですけど、レイド中エンドレスでにゃーにゃんと任せろ等言ってるのはどんな意味があるのでしょうか?
レベルが高いプレイヤー程そういうのが多い気がするんですが