黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
HP50%以下で回復量があがるASを持つエステル、水ダメブロミクにはアドヴェリタス結晶をつけることがよくあります。他の精霊よりもHPを低めにできれば、他の精霊がピンチになる前に回復量を上げられますしね。
次にSS発動に体力を消費する精霊に煌眼をつけてSS発動しやすくする。これはコノハや水アンジェリカでよくやります。サルーム先生が見破りを発動させやすくもなりますね。
軽減SSの精霊に凛眼をつけてダメブロ精霊代わりにする。新ニレイヌやリティカで使うことがあります。
SS回転率が高い精霊に烈眼をつけて、普段はLモード、危なそうなところではSSを発動して烈眼を解除する。チュレでよく使いますが、ラブリやUSGミツボシなどもいいかも知れません。
惺眼は......今まで一度も発動したことがないんですよね...あの眼を使いこなしていたスア家の人間は凄いと思います。
実用性を考えずに趣味で使っているものだとUGレナにアドヴェリタスと煌眼をつけて運用してます。素のHPは1000未満になってしまいますけど、3ターン目から6万超、Lモードで9万ほどのダメージが出せるので、九死一生を信じてノクトニアポリスでも運用してます。
新クエストが出たら色々と試しているので一品ものの結晶は着脱が激しいですね。通常の結晶も大結晶、結晶は使い終えたら外すことが多いです。
逆に結晶の欠片はそのまま付けっぱなしなことが多いですね。
ものすごくアバウトな質問ですが、
こんな精霊にこんな結晶をつけると強くなる・活躍するみたいなつけ方だったり、面白いつけ方はありますか?
想像力が乏しいので、教えてください。
また(特徴のある)結晶はどれくらい付けたり、取り外したりするものですか?頻繁にしますか?
デッキを組む・結晶をつけるとか苦手なので具体例を挙げていただき、大変助かります。回答ありがとうございました。