黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
巷の評価というのはそこまで気にする必要もないと思いますよ。
質問者さんが仮にアトヤ&コベニを9.5くらいの評価をつけたいと思っていらっしゃるならご自身にとってはそれが正解でいいと思います。
今回はたまたま他の人が逆に思っていた。それだけです。
これを書いていただいたことで、アトヤ&コベニを低評価していた人がそれに対する印象を変えれるならばそれはそれでいいと思います。
しかし、逆に「そんなことはない、評価は低い」と言われたところで質問者さんが考えを変える必要もないと思います。
質問者さんはアトヤ&コベニをうまく使いこなし、その有用性を見いだした上で高評価を出しているのだからそのままでいいのではないですか?
ちなみに自分はグリコのユッカ&マールを高評価しています。このサイトでは評価は8.5ですね。
理由としては、
ステータスのバランスがよく、4チェインで更に体力50%以上と厳しくない条件で高火力を出せる
しかも属性特効ではないので全属性に火力が出せ、単体攻撃なのでダメブロも突破できる
SSはランダム付与ではあるが、うまくいけば2Tで2チェインプラスとスキチャもこなせて序盤のサポートとが可能
また、三周年ミシェルやセリアルの徐々回復を使えば最大火力の条件を満たしやすく、それらのASとの相性もよい
という感じなんですが、どう捉えられるかわかりませんが質問者さんと同じようなこと書いていると思います。
評価は人それぞれです。周りがどう思おうと別に気にせず好きなものを選んで使えばいいと思いますよ。
長くなりましたが、本題に答えてないので一応自分のアトヤ&コベニの評価について答えてみます。
ちなみに運用した上での意見ではないので参考にならないかもしれません。
やはりネックとなるのはSSだと思います。
フル覚醒してしまった場合SSの選択肢がSS2しかないので、それを有効活用できるデッキの組み合わせと場面を選ぶ必要があり、汎用性のある使いやすい精霊とは言い難い。
9覚醒にしたとしても、SS2を使いたい場合は4Tかかり、そこから5Tチャージをしてまで徐々回復を使えるような場面があるかどうか。
パネチェン要員として割り切るにしても、効果付与なしの2色パネチェンはやはり平凡。
という印象です。
アトヤコベニの評価が低いようなのですが、なぜでしょうか。
自分には以下の理由から巷の評価以上には強いように感じます。
1. 9覚醒で止めれば初心者にも使いやすい変換アタッカーになる
2. 他に水火の変換アタッカーがいるような方や、初心者以外はフル覚醒させれば6ターン目に全回復&回復いらずのリジェネ力で活躍できる
特に3周年ルドヴィカとはお互いのASの相性もとても良く、ルドヴィカの早い回復もあり、とても強く感じました
3. レイドにてホストで1ターン目に使っておけば次の自分の順で完全回復&強リジェネは大変魅力
と、実際に使ってみると思った以上の活躍ができて評価に疑問を覚えたため皆さんがどう思っているのか聞きたくて質問させていただきました。
話は少し変わりますが、そのうちアトヤ&ヒミカなんていうカードも出てほしいなあなんて
コベニも好きですがヒミカも好きなんです
回答ありがとうございます。おっしゃる通りで、気にはならないのですが、ハズレはヤチヨとアトヤ!みたいに言われてるのを不憫に思ったって所でしょうか。自分はセリアルと同じタイプのチャージリジェネが弱いわけないと思ったのでフル覚醒させて使ってますが、なかなか有能に感じたので他の人がどう考えてるか気になった次第です。