黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
複色部屋によく参加します。
①推奨属性を含んでない場合は単色を踏んでもいいと思います。
②「複色優先します」も「みんなも複色優先して踏んでね」と解釈するべきです。よく部屋を建てるフォロワーさんは、みんなちゃんとコメント読んでるのかよとちょっぴり怒ってました(笑)「ん?」や「ムムム…」と言わなかったのは守らない人が多すぎて呆れて言えない…のかも?
③パネチェンは①のような状況に有効なのでむしろ嬉しいことだと思います。色を変えても問題の中身は変わらないので。邪道だとかは特に思いませんね(笑)
複色部屋に参加するのは「たまたま入った場合」程度なのですが、最近疑問に思ったことがあったのでこの部屋でよく遊ぶ方に教えてほしいです。
1.複色パネルが推奨属性を含んでいない2色パネル(例:黄で行った場合の赤青パネル)しかない場合、それを踏むべきなのか(推奨色の単色はある)。
2.ホストのコメントが「複色優先します」という程度だった場合、ゲストも複色を率先して踏むべきなのか。
3.パネチェンはアリなのか。
<2について>
この時の状況は、普通に単色を踏む人と複色を踏みに行く人に分かれる結果になりました。また、「俺は複色踏むからね」という単純な意思表示にも見えるので迷ってしまいましたが、ホストは「ん?」や「ムムム…」とは言ってませんでした。
<3について>
文句を言う人を見かけたことはありませんが、よく考えると見破りの次に邪道な行為かもしれないと思ったので…。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。ホストのコメントに関しては「はっきり分かるように書いてくれよ」というのも正直なところです…(笑)
質問者様の受け取り方もわかるので、そこは言い方の問題というか…難しいですね(^^;)あとは「複色部屋です」ってのもよくありますね