黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
回り切れず後悔は多いです…なので私はできる時はとりあえずで作ってしまいます。2体あると安心で3体目からは要検討ですね。
目新しかったりまだ持っていないSSやASは欲しいですし、種族の仲間の数で増えるASや潜在能力で種族upが多い場合、特に手持ちの少ない種族はやはり欲しいと思います。
強い手持ちの少ない種族は複数作っておくと無難だと思います。無駄になることもありますが種族縛りで必要になる場合があるので最終のレベル上げずに取り置きでも生贄枠に使えます。
種族毎に回復がいることとダメブロ越えできる火力は勿論、鉄壁越えもできると理想的ですよね。
基準は手持ちによるので人それぞれでしょうが私の場合、ASでは種族特攻や連撃、初速があるものなど。SSでは主に攻撃系(特に特攻系連撃系)。1回のクエストで複数欲しいSS。
それとレジェンド化では早いこと、攻撃力upが高いこと。
逆に複数要らないのは攻撃力が低い、手持ちの精霊と種族が同じ下位のAS・SS被り、ASによりますが1回のクエストで複数いらないSS(味方全体の攻撃力up、ダメブロ解除)。
所持枚数が気になるならプレボに入る報酬は予備で手を付けずドロップで作るという手があります。スザクなどは初回5/10/15回コンプで作れますし、最近ハードモードがあるため初回5/10/15回×2で作れます。まあたまに報酬が進化枚数に足りないときもありますが。
イベント精霊の複数運用はどのように見分けてますか?
みなさんの攻略記事を見てるとイベント精霊を上手く複数運用しているなと思い、取って置けば良かったなと思っているのですが、何かの基準で保存してあるのですか?
コツを教えてください。
とりあえず複数体作ってあるのですか?そのような場合、カード所持枚数がいっぱいになりませんか?
毎回毎回、何が必要かとか質問するのは失礼なので、自分で判断したいのですが、どうにもこうにも頭が足らないので、お教えいただけないでしょうか?
細かい所まで回答いただきありがとうございます。大変、参考になりました。