黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
十二段は魔道杯の度に、かなり試行錯誤した記憶があります。
1位は獲れていたものの、微妙に安定感を感じられず四苦八苦していたところ、某掲示板で仲良くなったフレンドさんから
「デッキに一体、アリエッタ入れてみたらどうでしょう?」
と、アドバイスを頂いて、あっさり解決してしまいましたがw
その頃は、“火が推奨のデッキに火以外の属性を入れてみる”と、いう柔軟な発想に自分ではなかなか辿り着けませんでした(^^;)マダマダヤナ~
参式・肆式は、たまたまカードに恵まれてさほど苦労はしませんでしたが、伍式開放当初は、状態異常無効キワムを持っていないのでどうしても最速デッキには1T足りず、イベントトナメの方に力を入れるようにしました。
その時は、『限定を持っていないと出せないターン数のゴーストは出さないでくれよ~ん(;o;)』と、思ってしまいましたw(まぁ、それが限定を引いた人の特権なのでしょうがないんですが)
『ま、そのうち伍式対抗精霊は必ず出てくるだろう~』と、思っていたら案の定、メアレスガチャで出てきてくれたので伍式でも1位は獲れるようになりましたが、今後更にターン数を縮めるキーになる限定が出てくるのかな~と、思うと、ちょっと冷や汗が出てしまいます(^o^;)ハハハ
最近は精霊のAS・SS、使い方やトーナメントの攻略情報など色々と豊富になってきたのでトーナメントのデッキ編成を考えるのは結構幅が広がったと思いますが、皆さんが今まで通常トーナメントのデッキを組むのに苦労した、大変だった…という段はどの段でしょうか?
ちなみに私は7段が相当苦労した記憶があります。逆に一番楽だったのは4段でした。
よろしかったら教えてください。