黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
参考になるかならないかは、受け取り手によって変わるものです。
スレ主様にとっては参考にならなくとも、限定持ちまくりの方には参考になるでしょう。
攻略記事という物は「なるべく配布や限定は使いません。初心者でもこうやれば攻略出来ます」です。
むしろそうでなければ攻略記事としての意味を成しません。だって「攻略」記事なんですから。
それに対して投稿の限定マシマシは「最速ターン攻略」や「特殊な方法で攻略」です。
例えば、メアレスのように何度も周回しなければならないイベントで、ちんたらちんたら回る気になりますか?
いかに早く、楽に、安定して回れるかが大事なのです。
かくいう自分は攻略記事は全く見ません。
理由は、限定をある程度持っている&デッキ構築に自身があるからです。
どんなイベントでも自分でデッキを組んで、最適解だと思うまでは魔力0で挑戦します。
その後に投稿を見ながら、自分が組んだデッキ&手持ちと見比べて答え合わせを行います。
このように、自分にとっては初心者用の攻略記事よりも、上級者の投稿の方が比較の対象にならない程有用なのです。
「攻略記事」ではやらない(やっても意味が無い)事を、投稿欄で行う。
初心者用と上級者用で住み分けが出来ていると思ったら分かりやすいですね。
攻略記事の投稿デッキ欄のデッキが参考になりません。
全て限定カードデッキや、限定の同一名カードを複数枚使ったデッキなどが多く、真似が出来ません。
投稿欄に「※限定精霊は少ない方が皆さんの参考になりやすいです」とまで書いてあるのに何故参考にならないようなデッキばかりか投稿されているのでしょうか
真似しやすいデッキばかりだったら、Q&Aで良く見る「○○が攻略出来ません、デッキを組んでください」という系統の質問も減ると思うのですが、皆様はどう思われますか?
書き間違えました。 「なるべく配布や限定は使いません。初心者でもこうやれば攻略出来ます」 ↓ 「なるべく限定は使いません。配布や常駐しか持っていない初心者でもこうやれば攻略出来ます」 直さなくてもニュアンスで伝わるとは思いますが、一応。