黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ミリィが十分に強力な精霊であることとそれが気に入った精霊であるならリセマラを続ける必要はないと思いますよ。
1体だけでは物足りないと感じるかもしれませんが一気に大量の高レアリティ精霊を手に入れてもコストの関係でどの道すぐには運用できないことが多いので^^;
評価に1番影響しているのは「快調攻撃(HP〇%以上でダメージアップ)」のアンサースキルだと思います。
これはHPさえあれば初ターンから高火力が出せるが、HPが維持できなければどれだけクイズを答えても一切攻撃力が上がらない、というものです。
快調攻撃自体は悪いものではなく、敵の攻撃が激しい高難易度クエストでは使いづらい、使う時には火力を維持するために回復系の精霊でのサポートが必要という点で評価が低くなりがちです。
逆にいえば、敵が弱い序盤~中盤ではHPが基準を下回ることはほぼないので無双できます。相手の属性に関係なく火力も出せるので手持ちの少ない新規の人にはむしろ持って来いの性能です。
さらにトーナメントでは早く突破することが1番優先されるのでダメージを受けることが少ないこともあり、初ターンから火力が出せる快調攻撃の出番も多いです。
スペシャルスキルの反動大魔術もミリィ自身の攻撃力が高いので非常に大きなダメージソースになります。使うと1ターン封印されますがデッキに状態異常回復がいればすぐに解除もできるので回復要員のグレイスを早めに入手できるとさらに完成度が上がります。
最終レアリティがLの精霊は今ではだいぶ多いですが、初期レアリティがSSの精霊(今回はミリィを含む黄昏精霊)は10連で1体出るか出ないかくらいのものだと思います。(いきなりLで出現はもっと稀)
そういう意味ではミリィがLで登場したのは運がいいと思います。この先リセマラを続けてもなかなか出ないと思います。
はじめまして。白猫の黒猫コラボをきっかけに、黒猫の方も始めることにしました。
さきほど、初めての10連(黄昏ガチャ)でミリィというキャラが出ました。レアリティが最高のLであること、見た目がかわいいことから早くも愛着が湧き始めているのですが、攻略サイトの評価が今一つなのが気になります。
ミリィでリセマラを終了することについて皆さまのご意見を伺いたいです。性能的に十分強いのかどうか、どうして評価がいまいちなのか、わかりやすく説明してくださると嬉しいです。また、レア度Lであることにどれほどの価値があるのかも知りたいです。(10連引いたら一体はLが出るものなのでしょうか。白猫の方は超絶レアキャラがばんばん出る印象ですが…。)
私は基本的にリセマラはさくっと終えたいタイプなので、主力にするのに十分な強さがあり、価値がそれなりに高いキャラであればリセマラ終了したいと思ってます。今のところ課金の予定はないので、最初に強いキャラを引いておきたいです。アドバイスよろしくお願いします。
ありがとうございます。敵が弱い場合はとても強力だけど、高難度ステージで粘り強く戦える性能ではない、って感じですかね。トーナメントではすごく有用なのですね…。回復要員を用意してぜひ一緒に使ってあげようと思います。わかりやすい説明に今後のアドバイスまでありがとうございました。私としてはミリィがいるこのアカウントをかなり気に入っているのですが、実は別端末でちょこちょこリセマラを続けていて、そちらのほうでもよさげなキャラが出ていたのでどちらのアカウントがいいか、Aクラスの精霊も含めて改めて質問しようと思ってます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。