質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

どのくらいと聞かれても、何を比較対象にするかによって受け取り方は変わると思います。
効果は「ASの複属性攻撃強化の複属性に対する効果値を10アップ」ですから、攻撃力を底上げするものではありませんし、それ以前に複属性攻撃強化のASが対象にする副属性以外の精霊には効果がありません。
必然的に主属性と副属性を統一したデッキに組み込むことが前提になります。

ご質問の「どれくらい」効果値が上がるのかについては、単純に言えば各精霊の攻撃値を10%強化するのですから、攻撃値5000の精霊について500アップするという事になります。
ただ、結晶単体で効果が出るのではなく、複属性攻撃強化のASを持つ精霊に付けてはじめて効果が出るのですから、そのASにある強化値に上乗せされることになります。

例えば火水嘘猫(アイドルキャッツ2)の場合であれば、「AS2<複属性攻撃強化>火属性の攻撃力をアップ(効果値:60)、複属性が水属性だとさらにアップ(効果値:40)」となっていますから、結晶を付けない場合60+40=100%アップに対し、蹂躙結晶を付けている場合、60+(40+10)=110%アップになるということです。
対してGA2017ガトリンの場合「AS2<複属性攻撃強化>火属性の攻撃力をアップ(効果値:40)、複属性が水属性だとさらにアップ(効果値:90)」ですから、結晶無しで40+90=130%に対し結晶を付けると40+(90+10)=140%となります。

当然精霊の効果値で考えれば後者の方が良いのは分かっていますが、結晶の増加分として考えれば嘘猫100:110=1.1倍>ガトリン130:140=1.08倍となります。
ですから、どの精霊に付けてどういうパーティーにするのかによって実際の攻撃量は変わってきますから、面倒でも攻撃力と効果値を見ながら比較判断されるのが良いかと思います。

ちなみに、最後の質問の魔王の贈り物の20%と攻撃力300アップについては、1500×120%=1500+300ですから、攻撃力1500以上の精霊に効果が出せれば魔王のほうがお得という事になります。
当然ながら、結晶スロットに余裕があるなら魔王と攻撃力結晶の両方を付けるのが一番攻撃量を出せるのは言うまでもありません。

Q:蹂躙の結晶の効果値10ってどのくらい?

蹂躙の結晶の複属性攻撃強化の効果値「10」とはどのくらいのものなのでしょうか?

デッキにもよるとは思いますが、10という効果値は複属性や種族の攻撃力アップ100〜300(またはクロムロードのようにLモード時HP攻撃力500アップ)とどれを優先すると攻撃力が上がりますか?どのくらいから10という数値は攻撃力アップを上回るのでしょうか?

また魔王からの贈り物の効果値20というのは攻撃力アップ300よりも優先するような値なのでしょうか?

  • chame Lv.101

    わかりやすい説明ありがとうございます。自分のデッキを見ながら考えてみます。ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報