質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

艦隊向き性能か否かの見極めの基準はどこか?
ということですよね?

個人的には、ですが
「1枚のカード内で効果同士が影響するか否か」
だと考えています。

例えば、ジグムント。
SSは複数要らないスキルの代表格ですが
潜在の亜人HP・ATK500UPがとにかく強力。
5枚揃えると各2500も底上げ可能。

例えば、リュオン。
ASで回復・潜在の戦闘後回復と重ねることで
SSの蓄積解放大魔術がどんどん強力に。

逆の例を挙げると、例えばイスカ。
HPがどんどん削れていくから
SSを活かそうと思うと回復役は必須。

例えば、黒ウィズミュージアム産のピピア。
スキルコピーは他のスキルと組み合わせてこそ。

2~3枚同時運用することが艦隊でないとするなら、
デッキを組むときに考える、各精霊の性能が、
他の精霊と組み合わせること前提になっている場合は
艦隊向きではないと考えていいかと思います。

まぁ、艦隊運用しないことは悪ではないですし
使い方次第で化ける精霊もいることですから
ゆっくり見極めていけばいいのではないかと。

Q:艦隊性能の見極めと再契約について

初めて質問するので、不備があるかもしれません。

ウィズ歴は、そこそこあり、精霊も、それなりに揃えてきているのですが、精霊の性能をきちんと見極めることが出来ずにいます。

複数枚入手した精霊が、果たして艦隊で役立つのか?
1枚あれば十分で、再契約(成功するかどうかは別として)した方がいいのか、その見極めは、どうするのか?

漠然とした質問内容かもしれません。
ケースバイケース とは思いますが、一般的に考えられる
基準(?)のようなものがあれば、ご教示いただけないか、と。

果たして 質問としてちゃんとしているか不安ですが、
どうぞよろしくお願いします。

※失礼があれば、お詫びします。

  • おいなり Lv.4

    回答ありがとうございます! 他の精霊との組み合わせが前提…さすがにそれは艦隊性能とは言えないですよね。というか、例えばリュオンで艦隊組めば…と気付けるセンス(?)みたいなものが身につけばいいのですが、そういうことにからっきしなもので。試行して気付く、ということもありそうです。そうですね、少しずつゆっくりやっていきます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報