質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

確かに!!(笑)
なんで右上のあんな小っさい「次へ」の矢印なんでしょうね…??( ̄▽ ̄;)
場所もそうだし、もっとデカデカと「次へ」ボタンにしてくれてもいいと思います。

私は、どうせ魔道杯は周回するんだし、「いちいち元の画面に戻る必要ある?」って思います。
つまり、何位か分かって〇〇人抜きの後に、「再挑戦」ボタンが欲しいのです…。
それで直ぐに前のデッキのままトーナメント開始という具合に…。

まぁ、倍速まではいかないまでも、周回が捗る仕様なのでその分ボーダーが上がってしまうのかもしれませんが…。

また、今回コメント欄でも不満が多く見られる文字繋ぎ…。
4択以外のクイズ形式を楽しんでもらいたいのは分かるんですが、クイズの答えが分かってても、文字が繋がらないでウロウロしちゃうのは本当にストレス!!(>_<)
周回要素にこれ以上のストレスは不要であると考えます…。

4択以外のクイズをやってほしいなら、スライド、穴埋め、線結び、グループ分け、文字繋ぎの好きな形式で覇級を挑めるようにして、そのクイズ形式別のランキングボードを作ったらいいのにって思います(笑)
総合のランキングボードに名前を載せるのは難しくても、誰も選びたがらない穴埋め形式の10位以内に自分の名前を載せるのは比較的容易いかも…!(笑)

それだったら、私もちょっとマニアックなグループ分けで頑張ってみようかなって思います。

Q:魔道杯への軽い不満。

始まりましたね魔道杯。
皆さん今回は覇級をグルングルン回ってるんじゃないでしょうか。

さて、気が早いですが次回の魔道杯に向けて「ここが修正されればもうちょっと回りやすいのにな〜」とゆう意見を教えてくれませんか。
自分には何も出来ませんが。

ちなみに自分は、「順位画面の続くボタンがもっと下にあれば片手でやり易くなるのに」です。

…賛同してもらえますでしょうか。

  • オレ Lv.24

    回答ありがとうございます。場所も大きさも不満ですよね。一度や二度なら順位に一喜一憂しますが、毎回どれだけ回るか運営も把握してますよね?(笑)再挑戦ボタンが無いのはチームランキングの集計のためなのかな。文字繋ぎの不満としては、問題によってルールが曖昧なんですよね。おおさかふ、まで繋げるのと、かながわ、で終わる曖昧さ。前は方式を選べる魔道杯がありましたよね。ランキングは一緒でしたが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報