黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
火多段
①ブーストレナ
②起死回生ウシュガ
③多段イーニア
④自己ダメージ強化リンカ
⑤自由枠(ダメブロ・スキチャ・1t遅延など)
ありきたりで申し訳ないです
鉄板ですが、ブースト→起死回生→多段→回復+ダメージ強化で隙がないので火多段はこれで行っちゃいます
水多段
①自己ブーストリヴェルド
②味方全体50%自傷(バシレイデ・アカネなどなど)
③〃
④精霊強化トリエ
⑤多段異国情緒
味方体力フルの状態で50%削り×2→多段
エンハンス+味方体力をフルにするために精霊強化トリエを起用しています
回復+ダメブロのリヴェルドも多段を使う際にはとても役立ってくれています
水の多段は起動させるのは難しくないのですが、手持ち的にまだまだ隙があり試行錯誤している段階です(;;)
ここ1年で英雄凱旋や精霊プレゼントなどで、やっと全属性多段が揃いました!
今までは正月イーニア先生で火属性のみ多段で気持ちよくやっていましたが、水・雷の多段デッキも組みたいと考えています。
ミルド・異国情緒・正月イーニアがそれぞれ初登場した時よりもだいぶ精霊も増え、結晶なども実装されていますので、組み合わせのパターンもかなり増えたかと思っています。
そこで、みなさまの各属性の多段デッキはどのような構成にされているか、ぜひとも参考にさせてください!
全属性でなくても大歓迎です。