輝ける星霜の剣 アネモネ・フラル(クリスタルガチャ/ 境界騎士団)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
常駐ガチャ排出精霊一覧アネモネの評価点9
輝ける星霜の剣 アネモネ・フラル

| 攻略班評価 | 5.0 /10点 |
|---|
アネモネの性能9
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 戦士 | 50 (40) | 3648 (4148) | 2884 (3384) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3146 - 3149 / 4594 / 9327 |
|---|---|
| 声優 | 西田望見 |
スキル/潜在能力
AS:霊騎剣・宙星覇斬
| AS1 | 水属性の攻撃力をアップ(効果値:20)、複属性が火属性だとさらにアップ(効果値:50)、戦士はさらにアップ(効果値:30) |
|---|---|
| AS2 | 水属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が火属性だとさらにアップ(効果値:50)、戦士はさらにアップ(効果値:30) |
SS:勇者たちよ、鎮魂の詩を刻め
| SS1 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 2/6 5ターンの間、水属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が火属性だとさらにアップ(効果値:80) |
|---|---|
| SS2 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 5/9 5ターンの間、水属性の攻撃力をアップ(効果値:100)、複属性が火属性だとさらにアップ(効果値:80) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| コストダウンX |
| パネルブーストII・水 |
| 火・水属性攻撃力アップII |
| 火・水属性HPアップII |
| 九死一生I |
| ファストスキルIV |
| 複属性攻撃力アップ<水I・火II> |
| 複属性HPアップ<水I・火II> |
| パネルブーストII・水 |
| エクセレント解答時間を3秒延長する |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップV |
| 水属性攻撃力アップII |
使い道と評価9
アネモネの強い点
初回発動の早い複属性ダメージ強化
SS1であれば初回2問正解という早さで複属性ダメージ強化を発動できるのが嬉しい。SS2も5問正解と発動が早めであり、火力強化役としてかなり使いやすいと言える。
アネモネの弱い点
ASの最大火力が出しにくい
ASの最大火力を出すには、複属性が火であり、かつ種族が戦士である必要がある。戦士の精霊自体は多いものの、アネモネのASを活かそうとするとどうしてもデッキ構築の幅が狭まってしまう。
アネモネの主な使い道
トーナメントでの使い道/水火デッキで
トーナメントでは基本的に発動の早いSS1をメインに使っていこう。ASとSSの性能を活かせるよう、水火デッキで採用するとベターだ。固めるのは難しいが、種族が戦士の精霊が多ければなお良し。
イベントでの使い道/レイドバトルで潜在を活かす
レイドバトルでアネモネを使うと、特殊潜在能力の「境界騎士団の覚悟」が発動する。開幕からHPと攻撃力の両方を2000ずつ上げられるため、水推奨のレイドであれば優秀な働きが期待できる。
総合評価
レイドバトル向けに強化された
潜在能力に「境界騎士団の覚悟」が追加され、レイドで大きく活躍できるようになった。また初回発動の早い複属性ダメージ強化は高速周回でも有用であり、進化前と比べてかなり優秀になったと言える。
入手方法/進化素材9
入手方法
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 輝ける星霜の剣 アネモネ・フラル |
| SS | 境界騎士団副団長 アネモネ・フラル |
| S+ | 新たなる誓い アネモネ |
| S | 敢然騎士 アネモネ |
| S | 凛騎士 アネモネ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
クリスタルガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます