次期女王の後見人 シガ(覇眼戦線3)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
覇眼戦線3報酬精霊まとめシガの評価点20
次期女王の後見人 シガ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
シガの別ver.
別ver.はこちらシガの性能20
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 亜人 | 51 | 2455 (2955) | 3811 (4511) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 8223 |
|---|---|
| 声優 | 古川玲 |
スキル/潜在能力
AS:アラフト奥義:血風魔獣擲
| AS1 | デッキの属性の数だけダメージアップ(効果値:150)、パネルが2色でダメージアップ(効果値:200)、3色でさらにアップ(効果値:200) |
|---|---|
| AS2 | デッキの属性の数だけダメージアップ(効果値:200)、パネルが2色でダメージアップ(効果値:300)、3色でさらにアップ(効果値:200) |
SS:亜人魔法部隊前へ!
パネルSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・水 |
| 水属性HPアップI |
| 水属性攻撃力アップI |
| パネルブーストII・水 |
| 九死一生I |
| 複属性HPアップ<水I・雷III> |
| 複属性攻撃力アップ<水I・雷III> |
| 亜人攻撃力アップII |
| セカンドファストIV |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップX |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
使い道と評価20
シガの強い点
ASとSSが噛み合っている
ASは属性の加護・パネル色数攻撃。SSはALL属性のパネル変換で、セカンドファストが起動すれば2ターン周期となり、高倍率のASを発動し続けられる点が嬉しい。
シガの弱い点
ASを最大限活かすのが難しい
属性の加護の事を最大限活かすこととなると、必然的に複色デッキになってしまい、特殊な運用が必要となってしまう。HPが3000を満たず、高難易度クエストに連れていきづらい所も難点。
シガの主な使い道
イベントでの使い道/基本単色デッキで運用
複色デッキで高火力を狙いたいが、パネル色数攻撃の効果値が十分あるため、基本的には単色デッキで運用しよう。HPが低めなので、敵の攻撃が激しいクエストではガード等でフォローしよう。
総合評価
チェイン不要で火力を出せる点が魅力
単色デッキでもチェイン不要で、効果値550オーバーを叩き出せるのは魅力と言える。コストに余裕があれば、アラフト長老の結晶を複数装備させることでHPを底上げすることが可能だ。
入手方法/進化素材20
入手方法
超高難度「長老級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 次期女王の後見人 シガ |
進化素材
なし
ログインするともっとみられますコメントできます