儚き世界の想い プリュム・ノワラン(相互進化雷闇/ 訣別のクロニクル)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
訣別のクロニクルガチャ登場精霊まとめプリュムの評価点1
儚き世界の想い プリュム・ノワラン

| 攻略班評価 | 8.5 /10点 |
|---|
プリュムの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
反転デッキや融合デッキでSSのチェイン消費付き2属性攻撃を活かしていこう。
プリュムの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 天使 | 77 | 2832 (3832) | 6231 (7731) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 3208 - 3211 / 7303 - 7304 / 14138 |
|---|---|
| 声優 | 長谷美希 |
スキル/潜在能力
AS:ディヴァイン・クロニクル
| AS1 | <パネル色数攻撃> パネル色数攻撃:パネルの色数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:100、2色:800、3色:1500) |
|---|---|
| AS2 | <パネル色数攻撃> パネル色数攻撃:パネルの色数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:200、2色:900、3色:1600) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに2回正解、2色以上のパネルに1回正解」のいずれかを達成 |
|---|---|
| 効果 | 2ターンの間、 パネル属性カウント攻撃:解答したパネルの総色数に応じてダメージアップ(上限:30色で3000)、5色以上なら全体化、15色以上ならさらにガード・ダメージブロックを貫通 |
SS:慈悲無き裁きの光
| SS1 | <大魔術> 必要正解数 1/3 スキル反射を無視し、チェイン消費数に応じて敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:200、7ch消費時:1800) |
|---|---|
| SS2 | <大魔術> 必要正解数 3/5 スキル反射を無視し、チェイン消費数に応じて敵全体へ雷・光属性のダメージ(効果値:400、7ch消費時:3600) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| ファストスキルII |
| 雷属性攻撃力アップX |
| パネルブーストIV・雷 |
| 火・雷属性ダメージ軽減I |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| 雷属性HPアップX |
| 天使攻撃力アップV |
| 天使HPアップV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| 九死一生I |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価1
サンプルデッキ(通常)
ギミック利用の攻撃SSとして
反転デッキでは珍しい、2属性分(雷闇)の攻撃SS持ち。法則反転チェイン前提のクエストか、チェイン怒り回避/連鎖狂化での自滅回避目的で採用しよう。
サンプルデッキ(EX)
複色パネルを活かせるデッキで
主に3色パネル常設のクエストで使うのがおすすめ。累計30色になるまで継続的に効果値を上げていこう。
プリュムEXASの効果まとめ
| 累計パネル色数が15色以上ならガード・ダメージブロックを貫通 累計パネル色数が5色以上なら全体攻撃に変化 敵単体へ攻撃(効果値:200)、 パネルが2色以上なら効果値+700、 パネルが3色なら効果値+700、 累計パネル色数に応じて効果値+0〜3000 |
プリュムの総合評価
チェイン怒りに強いアタッカー
SSはチェイン消費、EXASはチェイン不要で高火力を叩き出す。その性質上、「50チェイン以上で怒り」などの怒り条件を満たさずクエスト攻略でき、敵ギミック回避のアタッカーとして役立つ。
入手方法/進化素材1
入手方法
プリュム(訣別のクロニクル/雷光)から相互進化
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 儚き世界の想い プリュム・ノワラン |
| SS | 神界の象徴 プリュム・ノワラン |
| S+ | 聖と魔を内包する大天使 プリュム |
| S | 調和をもたらす天使 プリュム |
| S | 白黒の両翼 プリュム |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
訣別のクロニクルガチャ
ログインするともっとみられますコメントできます