閃炎 神裂火織&ステイル=マグヌス(とある魔術と科学の魔道学園)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
とあるコラボ攻略&報酬まとめ神裂火織&ステイルマグヌスの評価点3
閃炎 神裂火織&ステイル=マグヌス

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
神裂火織&ステイルマグヌスの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 40 | 2025 (2725) | 4199 (4899) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11612 - 11613 |
|---|---|
| 声優 | 伊藤静、谷山紀章 |
スキル/潜在能力
AS:魔女狩りの王
| AS1 | <攻撃> 味方全体のMAXHP10%を消費し、敵単体へのダメージアップ(効果値:400)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:400) |
|---|---|
| AS2 | <攻撃> 味方全体のMAXHP10%を消費し、敵単体へのダメージアップ(効果値:500)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:400) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに正解する」を3回達成 |
|---|---|
| 効果 | <攻撃> 2ターンの間、味方全体のMAXHP10%を消費し、敵単体へのダメージアップ(効果値:600)、10チェインでさらにダメージアップ(効果値:800) |
SS:唯閃
| SS1 | <斬撃大魔術> 必要正解数 3/3 1クエストに1回のみ、火・水属性の3連撃(効果値:300)、さらに連撃数分チェインプラス |
|---|---|
| SS2 | <斬撃大魔術> 必要正解数 4/4 1クエストに1回のみ、スキル反射を無視し、火・水属性の3連撃(効果値:300)、さらに連撃数分チェインプラス |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・火 |
| 複属性攻撃力アップV |
| 複属性HPアップV |
| パネルブースト・火 |
| 火・水属性攻撃力アップII |
| 火・水属性HPアップII |
| パネルブースト・火 |
| 敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針を無効化 |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップXX |
使い道と評価3
神裂火織&ステイルマグヌス(通常)の評価
チェイン稼ぎ役として力不足
スキルは速さ・効果値共に現環境では力不足で、さらに発動回数制限まで付く。初心者がASで序盤をサクサク攻略する際に使おう。ただし、自傷が使いにくく、手持ちが揃うとすぐ編成から外れる。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
4ターンで10チェインとなるが、ボスをSS撃破することが多い魔道杯では、チェインの使い道がない。他の強力ASや、チェインプラス付き特効大魔術など小回りの効く精霊に変えよう。
イベントでの使い道
難易度ノーマル攻略に
一応ASとSSの噛みあわせは良いので、難易度ノーマル程度ならアタッカーとして使える。AS回復を併用し運用しよう。ノーマルであっても2体編成はNGだ。
神裂火織&ステイルマグヌス(EX)の評価
ほとんど使い道はない
誰がチェインを稼ぐのか、自傷を補う手段をどうするかなど、運用にかかる手間に見合う効果は発揮できない。通常での運用がおすすめだ。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
アタッカーとしては微妙な性能。活路を見出すなら、自傷ASによって4ターンでHP50%消費できる点か。
イベントでの使い道
イベントでは使わないほうが良い
EXAS発動時は毎ターン20%自傷と、敵攻撃と合わせたらすぐに敗北もあり得る。編成するだけピンチになるので、イベントでの運用はおすすめしない。
入手方法/進化素材3
入手方法
ステージ「3-3」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 閃炎 神裂火織&ステイル=マグヌス |
| SS | 必要悪の教会 神裂&ステイル |
進化素材
同一カード(SS)2枚を素材として進化
とあるコラボ
ログインするともっとみられますコメントできます