剣魂のレベルを効率良く上げる方法について掲載しています。レベル上げのコツやおすすめのレベル上げ方法などをまとめていますのでお役立てください。
レベルを上げるメリット
戦力が上がる

キャラレベルが上がると戦力が上昇する。戦力は、ボス討伐やPVPコンテンツに挑戦するうえで重要な指標になる数値なので、レベルを効率良く上げて着実に戦力を上げていきたい。
コンテンツが開放される

キャラレベルが上がることで、さまざまなコンテンツが開放されていく。やり込み要素やお楽しみ要素の幅が広がるため、最優先でレベルを上げていこう。
メイン任務を進められる

メイン任務にも任務レベルが割り振られている。キャラレベルが任務レベルに到達すると、対象の任務を進めることが可能だ。
序盤の効率的な進め方はこちら!レベル上げを効率良く行うコツ
泫露の霊を装備する

泫露の霊は、獲得経験値50%増加と自動拾う機能が得られる装備品。モールで買うことができ、獲得時から30日間効果が持続する。効率を上げるためにもできる限り装備しておこう。
主な入手方法
小判モール | ・380小判で購入 |
---|---|
無償小判モール | ・666無償小判で購入 |
経験薬を使う

経験薬は、獲得経験値増加の効果が1時間得られるアイテム。1.5倍薬と2倍薬の2種類があり、試練の地や南部本陣などをまとめて消化するときに合わせて使うと効果的だ。
世界Lv.を開放する

キャラレベル75になると、「世界Lv.」が開放される。一定の世界Lv.以下の場合、大量の経験値バフが適用されるため、できるだけ早めに75以上にして効率を上げよう。
太極心法を習得する

気功スキルの「太極心法」は、獲得経験値を20%増加させるスキル。虎の巻の第二部をクリアすると習得できるので、できるだけ早めに習得しておこう。
スキルの種類と習得方法はこちら!経験の命格を装着する

経験の命格を命盤に装着すると、獲得経験値を増加させることが可能だ。命格はレベルに応じて効果が上昇するため、入手したらすぐに装着して命格レベルを上げるのがおすすめ。
命盤の使い方はこちら!Point! | 命格は主に空の塔のクリア報酬から入手できます。 |
---|
VIPを購入する

VIPになると「VIP経験バフ」が適用されて、獲得経験値が増加する。経験値増加以外にも、ゲームを有利に進められる特典が獲得できるので、課金をする予定の方にはおすすめだ。
VIPになるメリットはこちら!レベル上げ方法まとめ
おすすめのレベル上げ方法
稼ぎ方 | おすすめ度 |
---|---|
試練の地 | ★★★★★ |
メイン任務 | ★★★★・ |
偵察任務 | ★★★★・ |
賞金任務 | ★★★★・ |
ギルド週間任務 | ★★★★・ |
ギルド戦 | ★★★★・ |
剣魂界の頂点 | ★★★・・ |
競技場 | ★★★・・ |
南部本陣 | ★★★・・ |
ギルド伝功 | ★★・・・ |
座禅放置 | ★★・・・ |
放置モード | ★★・・・ |
悠々谷 | ★★・・・ |
正邪戦場 | ★★・・・ |
千戦秘境 | ★★・・・ |
ボス討伐 | ★★・・・ |
放置狩り | ★・・・・ |
試練の地

試練の地は、無制限に出現する敵を倒して経験値を稼ぐダンジョンだ。制限時間が3分と決まっており、より多くの敵を倒すことで大量の経験値を獲得できる。
鼓舞を使ってダメージ量を上げよう

鼓舞を1回使えばキャラの与えるダメージ量が10%増加し、最大10回まで鼓舞することが可能。倒す敵の数が増えれば、さらに多くの経験値が獲得できるのでおすすめ。
Point! | 丁銀を使った鼓舞は5回まで、残りの5回分は小判を消費する必要があります。 |
---|
メイン任務

メイン任務をクリアすることで、多くの経験値を獲得することができる。挑戦できるメイン任務は早めに消化していこう。
偵察任務

開催日時 | 毎日 16:00~16:30、21:00~21:30 |
---|
偵察任務は、決まった時間帯に挑戦できる特殊な任務のこと。1回で多くの経験値が獲得できるうえ、「偵察令」を消費すると報酬の経験値がさらに増加する。
賞金任務

賞金任務は、毎日挑戦できる日常任務だ。20回分の任務をクリアする必要はあるが、簡単な任務ばかりなうえ、獲得できる経験値が多い。毎日忘れずに消化しよう。
ギルド週間任務

ギルドに所属すると週に一回挑戦でき、計70回分の任務をクリアする必要がある。任務回数は多いが、賞金任務1日分に近い経験値が獲得できるので消化しておいて損はない。
ギルド戦

開催日時 | 日曜 21:00~22:00 |
---|
ギルド戦に勝利すると多くの経験値を獲得できる。ギルド戦は最大3戦行うことができ、勝利ごとに経験値が獲得できるため、仲間と協力して3戦3勝を目指そう。
ギルドに入るメリットはこちら!剣魂界の頂点

開催日時 | 火曜/木曜/土曜 20:00~20:20 |
---|
制限時間内に、モンスターかプレイヤーを指定数倒しながら最上階を目指すコンテンツ。最大9階層まであり、到達した階層が高くなるほど多くの経験値報酬が獲得できる。
競技場

毎日10回挑戦できる競技場で勝利して経験値を獲得しよう。確実に勝利するためには、自分より戦力の低い対戦相手を選ぶのがポイントだ。
南部本陣

試練の地ほどではないが、多くの経験値を獲得できるダンジョンだ。試練の地で経験薬を使った場合は、まとめて消化するがおすすめ。
ギルド伝功

開催日時 | 毎日 19:45~22:00 |
---|
ギルド伝功は、ギルドメンバー同士で経験値を送り合う機能だ。お互いのレベル差が5以上ないと行うことができないが、仲間と協力して経験値を稼げるのでぜひ利用しよう。
座禅放置

キャラが静止した状態で放置されていると座禅が始まり、常時経験値を稼ぐことができる。手動操作ができない状況でも、ログインさえしていれば経験値が稼げるのは嬉しい。
呼吸風雲でさらに効率アップ

開催日時 | 毎日 11:45~12:00、16:00~16:15 |
---|
毎日2回、15分間限定で座禅の獲得経験値を増加させるエリアが出現する。対象エリアで放置するだけなので、時間の都合が合う場合は積極的に利用しよう。
放置モード

放置モードは、残り放置時間を消費することで、ログアウト中に経験値を稼ぐ方法だ。ログアウトする場合は放置カードを使い、残り放置時間を延長させておこう。
放置モードの使い方とメリットはこちら!Point! | 残り放置時間は、最大20時間まで延長できます。 |
---|
悠々谷

伴侶と二人でのみ挑戦できるダンジョン。経験値の獲得量は多くはないが1日1回限定のダンジョンなので、少しでも経験値を稼ぐために伴侶ができたら挑戦してみよう。
正邪戦場

開催日時 | 月曜/水曜/金曜/日曜 20:00~20:17 |
---|
正邪戦場では、獲得ポイントの順位が高いほど多くの報酬が獲得できる。より多くの経験値を獲得するためにも、ポイントを沢山集めて一つでも上の順位を狙おう。
千戦秘境

チーム専用ダンジョンで、モンスターを狩ると経験値を獲得できるアイテムが手に入る。チームを作成すれば一人でも挑戦可能だが、複数人の方が狩り効率が良いのでおすすめ。
ボス討伐

ボス討伐のエリアにいる場合、座禅中と同等の経験値が定期的に獲得できる。ログイン中に手動プレイができる場合は、ボス討伐で装備品を集めながら経験値を稼ぐのもあり。
ボス激戦の種類と違いはこちら!放置狩り
フィールドモンスターを自動で狩りながら経験値を稼ぐ方法。ドロップアイテムを獲得することができるが、経験値効率だけを見ると座禅放置の方がおすすめ。
レベルを上げるときの注意点
レベル差でボス報酬が獲得できない

ボスとのレベル差が50以上になると、討伐報酬を獲得できない。レベルだけが一方的に上がると、報酬を獲得できるボスが倒せない状況になるので、戦力を上げることも意識しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます