剣魂の強い装備を入手する方法について掲載しています。強い装備の見分け方や入手するメリット、入手方法をまとめていますのでぜひお役立てください。
強い装備の見分け方
アイコンに付いた矢印をチェック

基本的には手持ちで最も強い装備品を手に入れた場合、すぐに装備することを促される。すぐに装備するのを忘れた場合は、バッグ内で上矢印の付いた装備品を装備しよう。
階級で極上品属性が増加する

装備品の階級はアイコンの色分けで判断しよう。階級が高くなるほど、装備品の持つ極上品属性の所持数と効果が増加するため、階級が高い装備品は強い装備と言える。
Point! | ランクや星の数によっては、階級の高い装備品よりも階級の低い装備品の方が性能が高い場合があります。 |
---|
装備品の階級一覧
低い ← 階級 → 高い |
---|
白 → 青 → 紫 → 橙(オレンジ) → 赤 → 神 |
階級と極上品属性の所持数
階級 | 白 | 青 | 紫 | 橙 | 赤 | 神 |
---|---|---|---|---|---|---|
所持数 | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
ランクが高いほど性能が良い

装備品にはそれぞれランクが割り振られており、ランクが高いほど強化可能な最大Lv.も高くなる。強化によってステータスが上昇するため、ランクが高いほど性能が上がりやすい。
星の数が多いほど性能が良い

装備品に星が設定されており、星0~星3の範囲で優劣が存在する。例えば、同ランクの星1装備と星3装備では、星3装備の方がステータスが高く強い装備というわけだ。
強い装備の入手方法まとめ
入手方法一覧
- ボスを倒して獲得する
- 合成で製作する
- ギルド倉庫を利用する
- 市場で購入する
- ガチャを引く
ボスを倒して獲得する

装備品の主な入手先はボス討伐だ。討伐するボスが強くなるほど、より強力な装備が手に入るため、勝つことのできる最も強いボスになるべく挑戦するようにしよう。
ボス激戦の種類と違いはこちら!合成で製作する

オレンジ装備以上かつ同ランク、同じ星数の装備品を3つ以上集めると合成できる。合成によってより強力な装備品を製作できるため、素材に使える装備品は残しておこう。
合成のやり方はこちら!Point! | 合成に使える装備品は、オレンジ装備の星2ランク4以上です。 |
---|
ギルド倉庫を利用する

ギルドに所属している場合、ギルド倉庫を介してメンバーと装備品の受け渡しが可能だ。倉庫からアイテムを引き出すには、アイテムを入れる際に獲得する倉庫ポイントを消費する。
ギルドに入るメリットはこちら!市場で購入する

市場では、他のプレイヤーが販売した装備品を有償小判で購入できる。欲しい装備品が販売された場合は、有償小判の所持数を踏まえて購入を検討してみよう。
市場の使い方はこちら!ガチャを引く

ガチャから装備品を獲得するチャンスがある。ゲームプレイに役立つアイテムやアバターなどを獲得するチャンスもあるので、無料で引ける機会があれば引き忘れないように注意だ。
ガチャのシステム解説はこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます