剣魂の羽翼や神兵について掲載しています。それぞれの特徴や強化方法、強化素材の主な入手先をまとめているので参考にしてください。
羽翼や神兵とは?
キャラを強化する要素の一つ

羽翼や神兵を強化すると属性バフが上昇し、キャラの戦力を上げることができる。メイン任務をクリアする過程で開放されるので、挑戦できる任務は積極的に進めていこう。
複数の種類がある

羽翼、神兵、神功、武昭の4種類があり、それぞれ強化できる。強化のシステムは同じだが、強化素材が異なるので注意が必要だ。
種類と獲得任務
種類 | 獲得任務 |
---|---|
![]() | ・メイン任務Lv.48 |
![]() | ・メイン任務Lv.70 |
![]() | ・メイン任務Lv.100 |
![]() | ・キャラLv.270達成 |
羽翼や神兵の強化方法
精華を使ってレベルを上げる

精華を使ってレベルを上げよう。レベルを上げるメリットは、属性バフが上昇するだけでなく、最大5つのスキルが解放されることだ。
各種精華の獲得経験値
精華の種類 | 獲得経験値 |
---|---|
初級精華 | 50 |
中級精華 | 250 |
上級精華 | 1000 |
スキルの能力と習得レベル
スキルの詳細はこちら羽翼のスキル
スキル | 能力 | 習得Lv. |
---|---|---|
回生呪 | HP+4,000 | 20 |
飛竜呪 | 回避+800 | 50 |
迷魂呪 | 回避率+2.0% | 100 |
延命呪 | HPバフ+1.0% | 220 |
天罡呪 | 会心軽減+20.0% | 350 |
神兵のスキル
スキル | 能力 | 習得Lv. |
---|---|---|
破山法 | 攻撃+200 | 20 |
闘魂法 | 靭性+800 | 50 |
絶命法 | 命中+1,000 | 100 |
封喉法 | 会心確率+2.0% | 220 |
化骨法 | 会心アップ+20.0% | 350 |
神功のスキル
スキル | 能力 | 習得Lv. |
---|---|---|
破壊功 | 攻撃+200 | 20 |
驚雷功 | 命中+800 | 50 |
穿雲功 | 命中確率+2.0% | 100 |
斬竜功 | 攻撃バフ+1.0% | 220 |
裂穹功 | 会心アップ+20.0% | 350 |
武昭のスキル
スキル | 能力 | 習得Lv. |
---|---|---|
帰心式 | HP+4,000 | 20 |
伏虎式 | 会心+800 | 50 |
飛渡式 | 回避+1,000 | 100 |
無相式 | 会心抵抗+2.0% | 220 |
混天式 | 会心軽減+20.0% | 350 |
強化アイテムを使う

強化アイテムを使うと、アイテムごとに異なる属性を強化できる。強化アイテムの使用回数には上限があり、レベルを上げることで使用上限が増やすことが可能だ。
強化アイテム一覧
強化アイテムの詳細はこちら羽翼の強化アイテム
アイテム | 強化される属性 |
---|---|
天鷹の羽 | HP+1,600 |
鳳凰の羽 | HP+4,000 回避+200 総属性+1% 戦力が少なくとも+4,000アップ |
蒼雀の羽 | 回避+80 |
神兵の強化アイテム
アイテム | 強化される属性 |
---|---|
窮奇の角 | 会心+150 |
麒麟の霊 | 会心+200 靭性+200 総属性+1% 戦力が少なくとも+4,000アップ |
岐鳳の羽 | 靭性+150 |
神功の強化アイテム
アイテム | 強化される属性 |
---|---|
精気鍛錬薬 | 攻撃+80 |
返虚鍛錬薬 | 攻撃+200 命中+200 総属性+1% 戦力が少なくとも+4,000アップ |
専神鍛錬薬 | 命中+80 |
武昭の強化アイテム
アイテム | 強化される属性 |
---|---|
東陵碧玉 | 会心+100 |
琅琊瓏玉 | 会心+150 靭性+150 総属性+1% 戦力が少なくとも+3,000アップ |
鯤山璒玉 | 靭性+100 |
アバターの解放と強化を行う

キャラクターの衣装と同じように、それぞれアバターが複数存在する。アバターを獲得すると解放・強化ができるので、可能な限り強化して戦力を上げよう。
転職が必要なアバターもある

アバターの中には、獲得するだけでは解放できないものがある。解放できる状態にするにはそれぞれの条件に合った転職を行おう。
強化素材やアバターの主な入手先
ボスを倒して入手する

ボスを倒すことで、強化アイテムやアバターを手に入れるチャンスがある。ボスには1日の挑戦回数が決まっているものが多いため、毎日積極的に挑戦しよう。
ボス激戦の種類と違いはこちら!PVPコンテンツの報酬から入手する

剣魂界の頂点や正邪戦場は、レベル上げに使う精華が手に入るコンテンツだ。時間限定クエストなので、スケジュールを確認して挑戦するのを忘れないように注意しよう。
PVPコンテンツまとめはこちら!イベント報酬になることもある

期間限定イベントやキャンペーンの報酬に、強化アイテムやアバターが含まれることがある。開催期間や獲得条件を確認して、なるべく回収しておきたい。
開催中のイベントはこちら!ログイン報酬で獲得する

毎日サインのログイン報酬から精華が手に入る。次の月になるとシートがリセットされるため、報酬は早めに全て回収しよう。
ガチャから入手できることも

ガチャの最高報酬からアバターが手に入る。強化アイテムも排出対象になっているので、小判に余裕があればガチャを引いてみるのもあり。
ガチャのシステム解説はこちら!
ログインするともっとみられますコメントできます